ロードスターのNDロードスター・ロードスター ・かぼさん・ロードスターブロス・アンブレラカバーに関するカスタム事例
2025年01月31日 16時54分
カボさんです☺️ 実は2017年に脱サラし 小さなエアロパーツメーカー カボワンスポーツを起ち上げました☺️ CTにはタダのスポーツドライビング好きとして参加☺️ 空力を体感するとあのマイルド感が堪らなくなり、どうやったらもっと知ってもらえるか楽しく走れるか? ✨空力フェチ ✨楽しさ向上探求 ✨話好き、会話好き ✨噛めば噛むほど味が出るタイプ 年齢的に名前顔を覚えるのが苦手&疲労から頭固まってますが… ネット、リアルと共に気軽に話しかけてくださいね😁😊
ロードスターBROS Vol.27
冬号〜〜〜〜が発売になりました '😆😆😆😆😆😆😆😆😆
今回のオマケはこれです
アンブレラカバー
チャッチャッ 、チャーーァーー♪
今回、記事もまた面白いですが
ネタバレしないように触れません…
まず初めにカボワンスポーツとして
地道にコツコツやってますが、
今回は広告を入れてます
さぁ!広告はどこでしょう ? ^_^
一周読み終わったら探してみてください
広告代理店さんのセンスが光ります
カッコよくなったねぇ…😊😊
ご取材をいただきました
主にボクのエアロができる事…
そして大半がフロントの揚力を抑えるための事を最近の車でも純正でもやってきてますが自分のエアロでやりたい事は
抑えた揚力だけではなく今度はプラスしてダウンフォースをかける考え方
プラスマイナスの考え方を
ボクのロドへのまた空力パーツづくりの熱い想いを記事にしていただけてます ^_^
もしよかったら チラ見お願いします
揚力はある程度以上速度が上がると力をまして対応しきれなく形状もあると思います
なるべく外観を損なわないで上げる力を抜く事そんなパーツを今年は作りたい
そんな想いも…☺️🙂
記事にはここでも触れず
オマケシリーズ
おまけについている説明書き…
可愛らしくみずを溜めておくポケットは
簡単に外せるらしい…
前ポケットには折りたたみ傘が入るのか…
カバー本体とポケットはマジックテープを剥がすと分離できる おぉ〜〜🥳
手持ち可能なので電車でもOK
これはおまけてすけどロードスターブロス編集部さん
商品化しましょうよ〜〜😁😊😊
凄く便利です😊
マジックテープ部分のドアップ
世代ごとの各ロドのキャラ画
RFもいますね
またまた…
ロードスターブロス表紙とオマケちゃん^_^
もくじ… 😊
この先は本屋さんにGo!ですね 😊😊🤗
…日光サーキットロド祭り?
おぉ…?