スプリンタートレノのAE86・トレノ・燃料ポンプ・サーキットオープニングリレー・関西エコ・アープに関するカスタム事例
2025年09月21日 19時57分
訳あって写真は模型だけど一応本物のオーナーです。 コミュ症で人との交流はあまり得意ではないので地味にやります。 誰にも相手にされなくても「こんなことやった」とちょっとだけ言いたい。
愛車が増えました。
謎の中華製ではなく京商製なのでクオリティーは高いです。
でもニッケル水素電池で走らせようとしたらすぐに曲がらなくなります。
電圧計測してみたらフル充電で1.4V.
それが1.3あたりになるとステアリングが効かなくなります。
ニッケル水素電池の公称電圧は1.2Vなのでこのマシンには使えないってことですかねぇ…
で、本物の方です。
やっとネジ切れたドラシャ交換して気持ち良く走ってたのですが、突然エンジンストップして動かなくなりました。
忙しくてしばらく放置してたのだけどやっと原因究明に取り組めました。
スパークテスターかましたら火花は飛んでるので点火系ではない。
燃料ですかね…
関西エコアープってとこの燃料ポンプ注文してみたんだけどどうなのでしょう。
評判は悪くないのだけど。
とりあえずポンプの配線に電気は来てるので原因はポンプと特定してみました。
電気が来ない場合はサーキットオープニングリレーが怪しいか、もしくは断線など??
古いですからね。
うちに来て16年。
燃料ポンプなんてハチロクの弱点なのにこの16年で壊れなかったことの方がむしろ奇跡か??