208の名もなきFrench🇫🇷meeting・名もなきフレンチミーティング・あきさん、大変お疲れ様でした!・遭遇まつりに関するカスタム事例
2025年11月03日 16時34分
Photo by やねんさん
談合坂
SA内。しばらくぶりでしたがこんな感じになってるのね。
深夜ですがほぼ満車。連休初日で且つ休日割引が3連休は適用外なので皆さん深夜割引狙いかな。
集合場所の初狩PA
やねんさんが既に到着してました
カコイイ
ざわさんイン。
8月の時と違って元気な会長。写真ブレまくりw
オリオン座。
雨上がりでめっちゃ星がキレイに見えました。私のショボいスマホではコレが限界
ここでざわさんによる星空の講義が開催されました😃
次の休憩ポイント。諏訪湖SA。8月ぶり。ここは会長としては2回目なハズなんですが、借りてきた犬状態に…w
うっすら夜が明けてきました
次の休憩ポイント。神坂PA。神坂と書いて『みさか』と呼びます。
すっかり夜が明けました
最後の休憩ポイント。岐阜三輪PA。これから向かう会場のもとまるパークや本巣PAとほぼ同時期に出来た模様。凄く綺麗でした。
会場イン。本会場に入る前に一旦ココで受付。途中退場者はココに居残り。開催時間フルに滞在出来る人は本会場イン。そしてようやく天気が回復
marさんとは昨年のこのイベントぶり。やねん号と。ざわさんは今回途中退場なので本会場にはインしてません。
定例のマルコさんとのお土産交換。いつもありがとうございます。翌日早速渡したら妻と娘が歓喜しとりました😆
と、ここでニューたんくま号に遭遇!ご夫妻で来ていらっしゃいました。色々見せて頂きありがとうございました!
ニューコルトロ号にも遭遇。毎回お菓子ありがとうございます!
皆さん新しめの車でウラヤマです。後にザクマーニさんにもお会い出来ました😄
しろさめさんのイプシロンに遭遇。チンクのシャシーを延長してる兄弟車とは知りませんでした。こちらも色々見せて頂きありがとうございました。この後、みちのくFrenchに参加すべく約800km離れた平泉まで行かれるとの事。凄すぎる…😅
帰り際にはブッチョー号で参加していたぬこ吉さんにも遭遇
キッチンカーが出ていたのでやねんさんと早めの昼食をしたのち、駄弁ってたら地元ケーブルTV局の取材が。カメラをコチラに向けられたので椅子にふんぞり返ってたのですが、2人で姿勢を正しましたw
因みにカメラマンは女性でした。重そうなカメラ担いで凄いなぁと感心
数少なかったA9の208。イベント終了後に並べて撮影させて頂きました。私がDS3に乗っていた頃はDS3が少数派でしたが今では一大勢力になり…少数狙いしてるような私w
しかし4枚ドア、1.2リッターは自車のみ😅
オーナーさんが自ら言ってたので許されると思うのですが巷で話題になった残クレプジョー。
オーナーさんはこういうロゴを準備して参加するつもりだったとか😆。
かなっちさんのDS3とやねん号がナンバー一緒という偶然。つい最近かなっちさんのYouTube見たばかりでしたが当日はその方と気が付かずw
行きは中央道だったので帰りは東名を選択。ざわさんは途中退場でしたのでやねんさんと岡崎SA(晩飯)→静岡SA→足柄SAと立ち寄り深夜1時半過ぎに帰宅。
深夜割狙いでしたので往復約6,000円の費用節約。ガソリン代がでます👍
