シエナのtachi@さんが投稿したカスタム事例
2025年08月27日 17時59分
車検が近くなってからドラシャブーツ破れ発生するとか車に意思でもあるのかと思ってしまいます。放っておいてもどうしようもないので作業開始。場所は左のインナー側。
アウターは外さなくて出来ると言われましたが自分の腕じゃ無理と判断し、結局全摘。
長々書いても仕方ないので要る工具を書いときます。
絶対必要!
三爪プーラー(トリポードジョイント外す時)
ロックリングプライヤー(素手では取り付け不可)
30ディープソケット(ハブナットに使用)
パーツクリーナー(3本有れば)
有れば便利!
ニチモリグリース(純正は夏場はシャバ過ぎて流れだす、使う前は冷蔵庫で冷やして固くしておきましょう)
ニチモリ鳴きどめグリース(どうせバラすんで)
アストロブーツバンド(予備有れば気持ちに余裕出ます)
ストレートブーツバンドツール(これもあったら便利です)
シールテープ(スプラインに巻いてブーツの傷防止やスプラインにも巻いて打痕防止)
あとはKiaiです!お金ある人はショップに丸投げしましょう(^^)疲れたけど楽しかった!