アルトのバウンドマン・自分にお疲れ・熊注意に関するカスタム事例
2025年10月29日 13時08分
この頃はタイヤを引っ張った履き方がしたく無かった頃〜
3度固定イエガーアクスル☺️
ステルス履いてる人、まだ全然いなかったですね〜
ゼロキャンバーでツライチとホワイトレターやりたくなった頃。
これはこれで気に入ってました☺️
ちょっとムッツリタイヤで落とすのが好き?な感じでした。
無理して高いホイール履いてマウントマンやりたかった頃ですねー😤(笑)🤣
あ、、ちなみにリムが浅くて俗に言う
「残念シェブロン」
だと思いますね〜☝️
安いホイールを履いてわけも分からずキャンバー7℃近くついてます。
上げ55mm。
着陸仕様が確か80mmに変更出来たかな(笑)
まぁ僕には不要だと思います。
話しは現在。
昨日4時間か5時間くらい没頭して細かいとこと変更やらを四苦八苦しながら、8割、9割まで仕上げました。
(想定外に時間かかってけんびきになりました)
穴とかカバーで塞いでるんでダクトを。
ちゃんと穴は空けて、ラジエーターの負担を軽くしました。
実際効果あるか知りません😅
あんま変わり映えしなく見えますけど、付けたら だいぶ変わる?かな〜多分。
先日の1件あるんで、直ぐに確認出来る場所に無理言って一旦駐車場変えてもらいました(笑)
2週間ほど様子見で|´-`)
