クラウンアスリートのいいね、コメント、フォロー感謝です🙇♂️・『SHINING of THE 200 ATHLETE』・仙台仕様・純正+αに関するカスタム事例
2025年07月31日 05時55分
◆フォローの際はコメントをよろしくお願いいたします。 ◆『仙台仕様』T.F.Lcomplete初期スタイルをコンセプトに掲げ、更なる純正+αの踏める街乗り快適仕様を目指しております。 ◆一定期間のやり取りが無いフォロワーさんは、整理させていただきます。 逆にフォロー解除はどうぞ気の向くままご自由に。 ◆閲覧さえ必要が無いと判断の際は、然るべき対処にて。 どうぞよろしくお願いいたします。
新車よりTRDリップ装着のFront view
ロワーグリルも202ソリッドブラックで光沢艶々です。
※イベント参加時のみウィザードのワンオフフレームを装着です。
COB仕様両面発光ポジションLEDが所々不点灯に…
寄る年波には勝てないですね。
しかしながら、3年ちょっと眼力を維持してくれました。
3年前の投稿と同様に当然ながら鋭意製作中です。
研ぎ澄まされたWedge shape
この角度が200系クラウンならではのBody Lineを更に引き立たせます。
サイドにボリュームを持たせながら、D入庫可能にするF:GS-F・R:RC-F用フェンダーモールディングセット
Sportyかつ車高詐欺にも一役買っております。
リア3面のカーフィルムも1度も貼り替えをすること無く現在に至ります。
W140 S-classを彷彿とさせる色合いが気に入ってます。
2,3m離れて見ると透過しているのですが、近寄って行くとミラーの様に反射する金属スパッタリングタイプは中々被らない逸品です。
EVANCEさんのホームページを幾重にも閲覧並び吟味を重ねてイメージ通りの仕上がりとなりました。
純正→モデリスタ→TOM'Sと変遷を遂げたRear View
マッドブラックから202ソリッドブラックへ塗り分けを完了しております。
ZEE'S Arixsh 90φ 斜めスラッシュカット
2重管デュアルテール 4本出し オールステンレスから
ZEE'S フルオーダー 『Meister Limited Edition』へ。
2,000rpmより上で、ジェントルなエキゾーストノートを奏でます。
港湾巡回を終えKeeper LABO での洗車後は定位置へ。