シビックの国際芸術祭あいち2025・シビック・瀬戸市・愛知芸術文化文化センター・芸術の秋に関するカスタム事例
2025年11月24日 23時31分
愛知出身。Xとかみんカラは「しばしば」と名乗ってます。 2022/5/16より日本一周🗾🧳 →7/6無事に帰還しました🎉 神社仏閣や城跡、古戦場などに出没する歴史好きです⛩️🏯 基本陰キャなので、フォロー等はかなり受け身になります…😅 車については…無知なる発言も飛び出るかもですが(笑)よろしくお願いします!
皆さんこんばんは🌙きのすけです!
先週に続き芸術の秋ということで、最近聞いているZIP-FMでアナウンスのあった国際芸術祭あいち2025を観に行きました!
国際芸術祭「あいち」は3年毎に開催されている様々な現代芸術を展示する企画展で、瀬戸市と愛知県芸術文化センターにて催されています!
昨日は瀬戸市の会場を観て回りました。
最初に訪れた愛知県陶磁美術館では工芸作品を中心に展示されていました。陶磁器の街として、それらを用いた作品のツヤが美しかったです!
同じく瀬戸市内の瀬戸のまちなかの会場。
展示作品は土や鉱物そのものを活かしたモノが多かった印象です。
また閉校になった学校や古い銭湯など、昔ながらの建物と現代アートの組み合わせが幻想的でした!
こういう展示スタイルめちゃ好きです!
今日は名古屋市の愛知芸術文化センターの会場に行きました!
こちらは毛糸を用いた柔らかな印象を与える作品が多かったです。
建物の数フロアに分かれて展示があり、ここだけでも十分楽しめる内容でした!
先週の陶器とはまた趣旨が大きく異なる企画展で、今回も存分に楽しむことができました!
作者の方の数だけ多様な表現がありますね!本当に奥が深い世界です!
ご覧頂きありがとうございました!
