オデッセイの車高調点検・オークションの闇に関するカスタム事例
2025年10月25日 10時32分
オデッセイRB1に乗ってます♪通勤&普段乗り使用なので、あまりイロイロと手は入れれませんが、出来る事は自分でやってます。 良かったらフォローしてみてください🙇♂️
今日は仕事休みですが…また天気良くない😟
んで〜 HKS 車高調 styleXだけど、他の人より落ちきれなかった…との事で整備がてらバラしてみると…
んー?ンンン??ショックカートリッジ長くない??😳って事に気が付き
手持ちのstyle s との比較
style s style Xのカートリッジ長は全く同じと前回確認していたので、明らかにコレは違うぞ!と😅
他車種カートリッジか?減退あるし style L とかのじゃねーのか?と予測。
聞いたら、車高調ばっかり出品してる人から落札したと…😑
ニコイチ サンコイチ して売ってんでしょーね?
バレなきゃわからん😎と…
まぁー 抜け無く稼働は問題無いので、カートリッジ コレは売却かな?てか売れるのか??😅
つーことでイロイロ比較確認
シェルケースに関してはstyleSの方が約1cm長い。
ショート化もH120なら良いけど、H100が限界かな〜?ヘルパー入れれば問題無さそう。
全回ヤラかした アッパーブッシュ交換ですが…
ロックタイト(青)が塗り込んであるので、ヒートガンでアチアチに
グイッと手で緩みました🤣
前回の失敗は…サビ酷く固着も酷かったんだ‼️と自分に言い聞かせ😅
