MAZDA2のmazda2・エアログレーメタリック・今週もよろしくお願いします・時事私感に関するカスタム事例
2025年11月17日 17時02分
令和7年2025年11月17日月曜日です。
今週もよろしくお願いします!
今年も残すところあと45日となりました。
さぁ!今週も気合いを入れて頑張っていきましょう!
〈時事私感〉
再来年から始まる就労育成制度への布石か?
ヤマト運輸さん…人手不足だからって安易に外国人労働者に頼りすぎ。
日本語も日本の交通ルールすらわからないベトナム人をトラックドライバーで雇用するとは…事故などのリスクが大き過ぎる。
ベトナム人より日本人の賃金をもっと上げて日本人を積極的に雇うべきだと思うが、結局のところヤマト運輸(に限らず大半の企業)のホンネとしては安い賃金で働いてくれる人材を求めているって事でしょうね。
外国人なら安い賃金で文句言わず働いてくれるし、外国人を雇えば補助金が貰えますからね。
しかし、ヤマト運輸が外国人を入れるとなると同業他社、他の企業もヤマト運輸に続けとばかり外国人労働者を受け入れし始めるでしょう。
日本人からしたら全然ウェルカムですよ。
支那人は日本に来なくて良い!
むしろ日本は支那に依存することをやめた方が良い。
マナーを知らないインバウンドなどもはや要らないし、観光立国にする必要もない。
紅白歌合戦の出場歌手が今年も発表されました。
まぁ興味などないですけど…
一覧みたら全然知らない歌手ばっか…
こういう風に思うのは自分がオッサンになった証でもある。
日本の若手の歌手を登用するのは全然いいが、なぜ韓国の歌手を紅白に呼ぶんだろうか?
まぁ、NHKもあちら系ですから。
議員や県の職員に続き、警官の自◯…
兵庫県は色々と闇が深いな。
冗談抜きで日本も核を保有し抑止力を持つ事が大切だと思う。
綺麗事しか言わないお花畑の左翼からは反対されるだろうが。
高市早苗総理大臣が誕生した背景には、参政党や日本保守党など保守政党が躍進した事も大きい。
保守党は次の衆院選で10議席を獲得すると公言したが、果たして…
ガーシーの後継で繰り上げの繰り上げ当選されたNHK党の齋藤健一郎議員が党を離党。
離党は堀江貴文さんの意向によるところが大きいだろう。
NHK党で次の参院選は難しいだろうから次は自民党から出馬予定か?
