ヴォクシーのi-tune FAMILY・DIY・自家塗装の練習・真横ショットに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ヴォクシーのi-tune FAMILY・DIY・自家塗装の練習・真横ショットに関するカスタム事例

ヴォクシーのi-tune FAMILY・DIY・自家塗装の練習・真横ショットに関するカスタム事例

2021年09月23日 12時43分

i-tuneのプロフィール画像
i-tuneトヨタ ヴォクシー ZRR80W

こう見えてノーマル車高です。😅 趣味でダウン風フェンダー等を自作してメルカリに出品しています💪 最近私の名を語り、激安な価格で出品してるサイトがあるようですが…詐欺です。 ご注意下さい。🙇‍♂ 以前ご購入された方が、後々安く売られててガッカリしないように、お値引きは一切行っておりません。 m(_ _)m

ヴォクシーのi-tune FAMILY・DIY・自家塗装の練習・真横ショットに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

CARTUNEをご覧の皆様!
おはこんばんちは〜\(^o^)/
いつも沢山のいいね!やコメントありがとうございます。🙇‍♂

今日はABS樹脂で作ったダウン風フェンダーで自家塗装の練習をしてみました。

ご購入して下さった方が、少しでも安く!少しでもキレイに自家塗装出来るヒントになればと思います。

この写真は私がダウン風フェンダーとして自作販売している黒色の未塗装の状態です。
♯600番の耐水ペーパーで水研ぎしてありますので、パーツクリーナーで脱脂をしてそのまま塗ってみたいと思います。

刷毛でホコリ等をキレイに取り準備完了です👍✨

ヴォクシーのi-tune FAMILY・DIY・自家塗装の練習・真横ショットに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

今回使用する缶スプレーは、家に半端な量で残った状態のまま放置されていたこの2種類です。

少しでも安く自家塗装できるか?の実験なのでバンパープライマーやプラサフは使用しませんでした。

ヴォクシーのi-tune FAMILY・DIY・自家塗装の練習・真横ショットに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

いつもならフェンダーを並べて、まんべんなく塗ってやるぜ😆!って気持ちで塗っていましたが、どうもこの方法が超ゆず肌🍊🤔?鮫肌🦈🤔?にしてしまうらしい!😫

離して別々に塗ると磨かなくても平気な位に艶が出るって聞いた事があるので、隔離塗りも同時に試せて一石二鳥です。

色1回目
サッと一吹きして15分程乾燥させました。

ヴォクシーのi-tune FAMILY・DIY・自家塗装の練習・真横ショットに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

色2回目
まんべんなく塗って15分程乾燥させました。

ヴォクシーのi-tune FAMILY・DIY・自家塗装の練習・真横ショットに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

色3回目
もう充分色が付いたように見えます💪

このままの状態ではザラザラのサメ肌🦈ですね😅
これも15分程乾燥させました。

ヴォクシーのi-tune FAMILY・DIY・自家塗装の練習・真横ショットに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

クリヤー1回目
クリヤーを塗り15分程乾燥させました。

少し艶が出て景色が映り込むようになりだしました。

ヴォクシーのi-tune FAMILY・DIY・自家塗装の練習・真横ショットに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

クリヤー2回目
クリアーを塗り重ね15分程乾燥させました。

ヴォクシーのi-tune FAMILY・DIY・自家塗装の練習・真横ショットに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

クリヤー3回目
クリアーを更に練り重ねました。横置きで塗ったので垂れる心配がないと思い、たっぷり塗ってみました。

平面に置いて塗っているので、やはり垂れませんね!
スプレー缶をあまり近づけ過ぎて塗ると細かな泡が入るように思いました。近づけ過ぎは禁物っぽいですね😫

だいぶ景色が写りこむようになりましたが、これ以上は艶が出そうになかったので作戦変更です!

ヴォクシーのi-tune FAMILY・DIY・自家塗装の練習・真横ショットに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ホームセンターに行きボカシ剤を買ってきました。💴〜💦

今回は塗装の練習なので、先程塗っていた物に半分だけボカシ剤を塗ってみて、違いを見たいと思います。

ヴォクシーのi-tune FAMILY・DIY・自家塗装の練習・真横ショットに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ボカシ剤を塗る前です。
思ったより艶が出ている様にも感じますが、このまま取り付けるのは抵抗がありますね!

ヴォクシーのi-tune FAMILY・DIY・自家塗装の練習・真横ショットに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ダンボールの折目付近で塗り分けました。
右がボカシ剤あり
左がボカシ剤無しです。

太陽の写り込みが少しシャープになりましたね😳❗

わかりやすいように動画でも撮ってみました。

しかしながら、まだこのまま取り付けるというレベルではありませんね😩

更に手を加えてみます💪

練習なので失敗を恐れず試行錯誤します。💪

今度はクリヤーをさっと吹き、スグにボカシ剤を塗ってみました。

同じく左はクリヤーを塗っただけ、右側はボカシ剤を塗った物になります。

ヴォクシーのi-tune FAMILY・DIY・自家塗装の練習・真横ショットに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

マンションのタイルを写り込ませ、違いを見てみました。

も〜ほぼ完璧ではないでしょうか?
あとは乾燥させて、コンパウンドで磨けば完成でしょうか🤔?

流石にコンパウンド無しでは私の腕では無理そうです。😫

もしかしてですが、1回目から毎回塗るたびにボカシ剤を軽く塗ると、もっと綺麗に塗れるのかもしれませんね!

ヴォクシーのi-tune FAMILY・DIY・自家塗装の練習・真横ショットに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

おまけで横から撮影📸

ご視聴ありがとうございました🙇‍♂

トヨタ ヴォクシー ZRR80W57,780件 のカスタム事例をチェックする

ヴォクシーのカスタム事例

ヴォクシー ZWR90W

ヴォクシー ZWR90W

お疲れ様です✨エアバッグの組み込み調整が完了したので慣らし走行💡お腹が減ったので、イオンの中にあるリンガーハットに😀20インチ21530タイヤ🤔あとを細か...

  • thumb_up 67
  • comment 1
2025/10/08 12:13
ヴォクシー ZRR70W

ヴォクシー ZRR70W

昨日のヴァリアンツァ売りますの件💡取り付け時のツラをご参考に🙇フロント5mmスペーサーリアノースペーサーキャンプレ3度NVEでキャリパーカバーを付けている...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/10/08 08:22
ヴォクシー ZWR90W

ヴォクシー ZWR90W

内容変更部門変更します。第二回近江MT開催参加可能枠ノア、ヴォクシー、エスク、ランディ(70.80.90)元ノア、ヴォクシー、エスクオーナーさん参加OK!...

  • thumb_up 102
  • comment 1
2025/10/08 06:42
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

お疲れ様です!昨日はお久しぶりの場所に行ってみました!最近ここの駐車場、タイミングが悪くて中々撮れなかったので良かった!雲ひとつない天気だったら良かったな...

  • thumb_up 77
  • comment 0
2025/10/07 20:44
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

アンダーネオン修理とバンパー修理途中経過。アンダーネオンはなんとかついたけど配線短すぎて結構無理矢理感あるからいずれやり直しだけど、とりあえずは問題なしな...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/10/07 19:55
ヴォクシー ZWR80W

ヴォクシー ZWR80W

郡山MT.Part2です☺️帰り道に高速乗ったら逆方面に間違って走り、一度高速降りてまた高速に乗り無事帰宅出来ました🤣左からko_taさん、のののあさん、...

  • thumb_up 144
  • comment 2
2025/10/07 18:28
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

お疲れ様です。どなたかエスク前期のリアガーニッシュが余っている、もしくは使っていない方いらっしゃらないでしょうか😭少しイメチェンしてみたいです。リフレクタ...

  • thumb_up 84
  • comment 4
2025/10/07 14:47
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

やっと休みの日に晴れたから、車検整備してからそのままにしてたキャリパースライドピンのメンテナンス晴れてくれたのは良いけど青空ガレージは暑過ぎる😅スライドピ...

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/10/07 14:13
ヴォクシー ZRR85W

ヴォクシー ZRR85W

4駆用ガナドールマフラー訳あってストレート化です輪止めに太鼓をぶつけすぎて変形し穴が空いたので、ぶった切り溶接φ数は約82φ辺りかな?けど80φで中にぶっ...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/10/07 14:12

おすすめ記事