エランのクラシックカー・故障・有明会・スターターモーター・トミーカイラに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
エランのクラシックカー・故障・有明会・スターターモーター・トミーカイラに関するカスタム事例

エランのクラシックカー・故障・有明会・スターターモーター・トミーカイラに関するカスタム事例

2020年02月10日 13時15分

薄青のプロフィール画像
薄青ロータス エラン

埼玉県東部在住。1996年からロータスエランシリーズ3(1966年式)を飼い続けるクルマ好きの中年男です。主にインスタの方に写真を投稿しています。 2021年夏より、エンジン不調のため休眠期に入りましたが、2024年11月、3年ぶりに復活!

エランのクラシックカー・故障・有明会・スターターモーター・トミーカイラに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

2月12日に車検切れとなり、その後は予算不足のため休眠が決まった我がエラン。
昨日が本当の休眠前ラストラン。
朝6時に出発、地元埼玉県松伏町から千葉県野田市、茨城県坂東市、境町を経て再度野田市に入り埼玉県幸手市、杉戸町、春日部市、越谷市を通って松伏町へ戻るコース。
坂東市の辺りは近辺では珍しく緩やかなワインディングロードがあるのでお気に入りのコースなのです。
セカンド・サード・トップのシフトを繰り返しアクセルペダルを踏み込むとヴォーン!という雄たけびとモリモリッとくる加速感。
ここしばらくで一番気持ちよくエンジン回ってる感じ。
まるでエランが
「まだこんなに走れるよ!休眠なんてもったいないよ!」
って主張してるみたい(笑
でもお金無いからしょうがないんだよ。

極寒の中8時過ぎまで走り回って道の駅しょうわで一休みしてから、今度は『有明会』に行くため都内に向けて走り出す。
環七は空いているけどなんだか流れが遅い。
右へ左へ車線変更繰り返せばスイスイ行けそうだけど、ラストランで捕まったら嫌だから流れに任せてゆっくり目のペースで走行。
途中で最初期型と思しきホンダNSXが後ろについたのがミラーに見えた。
あまり車間を詰めずにしかししっかり後をついてくる。
有明会に一緒に行く気かな?と思ったら葛西橋通りで右折レーンに入った。
横に並んだところでチラッと見たらドライバーは白髪の老人。
向こうもこちらを見て手を挙げにっこりと会釈。
当然私も同じように挨拶を返したところで青信号になってお別れ。

環七からR357へ右折、ちょっとしてから左折して新木場若洲線に入ると、有明会の会場・若洲公園駐車場まではあとちょっと。必死に尿意を我慢しながら走っていると、赤信号で止まった真横にアルピーヌのA110が!
もちろん会釈して、しかし漏れそうな私は猛ダッシュ(笑
不思議なことに到着したら尿意が収まって既に到着の顔見知りの皆さんとご挨拶。
事前にCARTUNEで当日お会いしましょうと約束していたトミーカイラZZのまさっさんともご挨拶できた。
先ほどのアルピーヌのオーナーさんとも挨拶してなぜかパトリックのスニーカー談義に(笑
他いろいろ楽しくおしゃべりしてお昼頃に会場を後にする。

帰り道もエンジンの調子サイコー。
ホント休ませなきゃいけないなんてもったいないよなーなんて考えながらも、またも襲ってくる尿意(笑) 帰宅前に昼飯も済ませようかとコンビニに入ろうと考えるが、エランを車庫に入れたらその後チャリに乗って嫁さん子供が遊んでいる公園に行って合流する予定だったので、昼飯はその時でいいかと尿意我慢してエランの保管場所へと急ぐ。
無事に到着、エランを停めて、手前に停めている家族のアテンザを車庫から出し、その奥にエランを仕舞おうとエランのエンジンを掛ける、掛ける…あれ?掛からない。。
キーを回すとカチッって音がするだけでセルが回らない。
スターターモーターのギヤ噛みかなとギヤをセカンドに入れて車体を前後に揺すってみたがダメ。エンジンルームのソレノイドスイッチを押しても無反応。
車内の電装系はちゃんと動いてるけど、念のためアテンザからジャンプコード繋いでみるも
やはりダメ。ここでエランの主治医に電話してお知恵拝借。
「スターターをコンコン叩いてみてください。」とのこと。英国車乗りの基本ですな(笑
しょうがないジャッキアップするかと久しぶりにウマ掛け。
エランの下に潜り込んでハンマーでコンコン、やっぱダメ。
でももう1回念のためにコンコン。。。あれ?なんか蓋がずれてきたぞ。
あれれスターターの蓋が外れてら。ネジが抜けてどっか行っちゃったのね。
帰り道のどこかで落としちゃったのかー。
ってことは途中でコンビに寄ってたらエンジン切ったその時点で終了、ロードサービスのお世話になってたってことだ。。😱

こりゃあエランめ
「このままじゃ車庫に仕舞われちゃう!そうはさせるかぁ!!」って自棄を起こしたか(笑
けどあまりひどいことすると捨てられるかもと思って家の前まで我慢したか(笑
「よし分かった!そこまでするなら車検通してやろう!」
言ってやりたいけど金が無いものはどうしようもない(笑

お昼寝中だった家人を起こし、エランのお尻を押してもらってなんとか車庫入れ完了。
今度スターターだけ外して見てみよう。ネジ付け直すだけで治ればいいけど。

前回復活させてから丸2年、ほぼまったくのノントラブルで走ってくれて最後の最後、休眠させるその瞬間にちょっとしたトラブルで困らせるなんてなんて可愛いヤツよ(笑

エランのクラシックカー・故障・有明会・スターターモーター・トミーカイラに関するカスタム事例の投稿画像2枚目
エランのクラシックカー・故障・有明会・スターターモーター・トミーカイラに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ジャッキアップしたら必ずウマ(リジットラック)を掛けましょう。
エランのような古いクルマの場合、出先でも下に潜ることがあるので、私はジャッキと共に折りたたみ式のリジットラックもエランに積んでいます。

エランのクラシックカー・故障・有明会・スターターモーター・トミーカイラに関するカスタム事例の投稿画像4枚目
エランのクラシックカー・故障・有明会・スターターモーター・トミーカイラに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

黒い筒型の部品がスターター。
左側の蓋と本体との間に隙間が空いてます。。

エランのクラシックカー・故障・有明会・スターターモーター・トミーカイラに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ヤフオクから画像拝借。
左側のシルバーの蓋の上下に見えるボルトが脱落してしまったようです。

エランのクラシックカー・故障・有明会・スターターモーター・トミーカイラに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ロータスエランのワークショップマニュアルで確認すると、8番のネジが抜けてしまったと。
ネジ付け直せば治るかな?

ロータス エラン486件 のカスタム事例をチェックする

エランのカスタム事例

エラン

エラン

そして翌週10月5日は、ロータスエラン3台でブレックファストミーティングとなりました。本当はこの3台で日光までツーリングの予定だったのですが、天候が不安定...

  • thumb_up 73
  • comment 1
2025/10/08 13:49
エラン

エラン

2週連続で手賀沼方面へドライブに行ってきました。まずは9月28日。土曜の夜に嫁さんから「明日は夕方まで家事をしないでよろしい」というお達しが出たので急遽遊...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/10/08 13:08
エラン

エラン

「奥行き感」ってことで、ちょうど昨日撮った写真がパース効いてて良いなと。背景がほとんど直線で構成されてるので奥行き感じさせますよね?朝6時半ごろですが、秋...

  • thumb_up 72
  • comment 3
2025/09/08 22:25
エラン

エラン

夏のドライブは夕方がベストですね!

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/08/24 20:14
エラン

エラン

昨日、3か月ぶりにエランを確認したらハンドルと車内の帽子に薄っすら白カビがその上クラッチ貼り付いてました。なので早起きしてドライブです。神宮外苑イチョウ並...

  • thumb_up 83
  • comment 6
2025/08/17 11:38
エラン

エラン

猛暑日はクーラーガス満タンで快適なドライブです!助手席が1番涼しいかもしれない!

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/08/07 20:13
エラン

エラン

炎天下のクラシックカーは修行ですね🥵

  • thumb_up 74
  • comment 2
2025/07/21 12:49
エラン

エラン

上:納車1年目のエランと私(26歳)下:納車30年目のエランと私(55歳)笑1996年5月に納車となった私のエラン。正確な日付は忘れましたが、今は6月なの...

  • thumb_up 73
  • comment 1
2025/06/27 17:25
エラン

エラン

5月26日(月)は有給休暇で温泉の旅(日帰りですが)。埼玉県は松伏町から下走りで鬼怒川温泉〜塩原〜那須を走ってきました。日光街道の杉並木をゆったり流して鬼...

  • thumb_up 85
  • comment 6
2025/05/28 13:38

おすすめ記事