みにゅ〜い(神崎 真紅)さんが投稿したチェックランプ点灯・ZGE25W・エキマニ・触媒死亡?・2ZR-FAEに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
みにゅ〜い(神崎 真紅)さんが投稿したチェックランプ点灯・ZGE25W・エキマニ・触媒死亡?・2ZR-FAEに関するカスタム事例

みにゅ〜い(神崎 真紅)さんが投稿したチェックランプ点灯・ZGE25W・エキマニ・触媒死亡?・2ZR-FAEに関するカスタム事例

2023年04月10日 15時52分

みにゅ〜い(神崎 真紅)のプロフィール画像
みにゅ〜い(神崎 真紅)

更新頻度低めです😇 無言フォロー失礼します 色んな車が好きで、すぐいいね押しちゃいます😅 昨年からFUGAオーナーになったのでオフ会とかVQMTとか参加したい🥹 2025/9/12にステップワゴンRP5(ブラックスタイル)納車しました! あとは、ステップワゴンのオフ会とかエッセのオフ会も行きたいしやりたいこと山積み過ぎて時間が足りない😭 取引専用Xアカウント↓↓↓ @pnatumgmg0915

みにゅ〜い(神崎 真紅)さんが投稿したチェックランプ点灯・ZGE25W・エキマニ・触媒死亡?・2ZR-FAEに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆さんいつもイイネやコメントありがとうございます!

前回の投稿で皆様からいただいたコメントを元に色々と試行錯誤しましたが未だにチェックランプが消えておりません…😭
(画像は使い回し)

ただ診断機にかけてもらったところ、ABSセンサーユニット電圧異常というECUログは消えましたので、やはりリアのリフレクターから回り込んでいたのは確かだったようです!!
皆さんのおかげで一歩前進です!!

そして残ったログは、エラーコードP0420

触 媒 劣 化 !

これだけが取り残されました…

そもそも腹下のセンターパイプは元々ストレートにしているので触媒なにも無くない!?
どうせo2センサーが故障したか二次エアを吸ってるのでは?
その程度なら簡単に直るじゃーん!
そもそも触媒劣化なら触ストにしたときから点いて当然でしょ!!

…って思っていました

みにゅ〜い(神崎 真紅)さんが投稿したチェックランプ点灯・ZGE25W・エキマニ・触媒死亡?・2ZR-FAEに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

そして色々調べていくうちにたどり着いてしまったのがコチラ☝

4WDのエキマニなんですが…
なんかモッコリしてる…
あれ?これ触媒だよね…??

てことは腹下センターパイプを触ストにしてもチェックランプつかなかったのはこのエキマニの触媒のおかげで、これが劣化したからついたのでは!?
という結論に至りました😇

※ ただ、ワンチャン本当にo2センサー壊れてるかもなのでそこは今度確認してもらいます
数値的には割と正常な電圧出てるらしいので、壊れてなくて本当に触媒劣化でo2センサーは自分の仕事しただけの可能性も高いです

いっちばん手っ取り早いのは4WD用エキマニの中古品があるのでそれを買って交換なんですが、見ての通り排気効率とかなんも考えられてないエキマニでして、ちょっとすぽーちぃな方向にいじってる私としてはこのエキマニは許せないので、エンジン型式で調べたりしていたところ

みにゅ〜い(神崎 真紅)さんが投稿したチェックランプ点灯・ZGE25W・エキマニ・触媒死亡?・2ZR-FAEに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

あれ?なんか2WDのエキマニ形違くね?
てか、触媒付いてなくない!?
と、気づいてしまいました

ウィッシュの2WDモデルの方はまだマシなエキマニで、触媒なくて等長とまではいかなくてもそれに近く、エキマニに排気がいきました→即他気筒と合流とはなって無さそうなので、ゆくゆくはこちらに変えます
(オーリスなんかのエキマニは4WDじゃなくても配管がヤバいらしい…ウィッシュ4WDの触媒無くしただけのエキマニらしいですよ)

ちなみに、2#系ウィッシュモデルに限って言うとエンジンからの排気が大気放出されるまでに3つの触媒を通っているものと思われます

2WD(2.0Zは含むが前期2.0Gは確認してない為不明とします)の場合はセンターパイプに3つ第一触媒、第二触媒、第三触媒(第三触媒のみ消音機能も持たせてる為か第一第二よりも長め)

4WDの場合はエキマニ一体型触媒が第一、第二と第三触媒は2WDの第一、第二と同程度のサイズ感でセンターパイプ配置で、センターパイプには触媒と別の消音機能として2WDの第三より細いがマフラー部分がある

という感じなのでは無いかと思われるので、2WDのエキマニにするとほぼ確実にチェックランプがつく…
これでは意味がないので、仕様変更もしたいので4WD用のセンターパイプをもうひとつ手に入れたうえでエキマニの変更をし、センターパイプについてる第二触媒のみを残してそれ以降をストレートにすれば解決では?と企んでおります😂
(o2センサーは4WDの場合第二触媒後方についていて、今まではエキマニの触媒だけでチェックランプはついてなかった為)

この計画を実行した場合は片側一本出しになります!
というかその方がバネ下重量も減ってすぽーちぃな気がするので(気がするだけ笑)
ただ、、、4WDのセンターパイプがないっ!😭😭😭
4WD乗りの方、廃車にする前にお声がけくださいお願いします…
センターパイプ買い取らせてください🙇‍♀️

めちゃ書いちゃったけど、最後まで読んでくれてありがとうございました!

ではではまた進展あったら投げマース!!

そのほかのカスタム事例

Nボックス JF1

Nボックス JF1

定番お手軽チューンN-BOXスラッシュのグリルに交換〜✨交換前の後期グリル交換前の後期グリル

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/12 10:41
MAZDA2 DJ5FS

MAZDA2 DJ5FS

実はMAZDAのオフ会場の現場にカーボンクリーニング屋サンが出張にいらしていたので早速依頼してみました❤️‍🔥最近新車時に比べ燃費がイマイチなのとDPF再...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/12 10:41
RAV4 MXAA54

RAV4 MXAA54

CTの皆さんお疲れ様です☺️最近忙しくてカメれてないですが私ごとながら先日誕生日で貰ったサンランドダッシュボードマット!ダッシュボードの写り込み気になって...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/12 10:40
シビックタイプR FD2

シビックタイプR FD2

サイドビュー先日平日の休みに撮影駐車場🅿️誰も居なくて貸し切り☺️

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/12 10:40
ベルランゴ

ベルランゴ

今週は高雄サンデーミーティングに参加して来ました。エントリーは1970年台までのクルマなのでギャラリーとして参加です。今月のテーマがフランス車&青いクルマ...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/12 10:39
ロードスター

ロードスター

10:30おは玉なうほぼ満車相変わらず皆さんお好きね昨晩はマーメイドハッピーハロウィンのご挨拶そしてtrickortreat!お菓子もいただきましたお世話...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/12 10:39
シビックタイプR FK8

シビックタイプR FK8

遂に…キャッシュ一括💵paypayでドーンと¥470払ってオーナーになりました。

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/12 10:38
アルト ターボRS

アルト ターボRS

ようやく4本塗れました😆1本だけこってり色がついてしまいました彼らと天気にはかないませんこれから塗装に挑戦する人へ家の中で塗装できない道具を1から揃える休...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/12 10:37
Cクラス セダン

Cクラス セダン

泥にまみれた古いアルファロメオを買ったのは良いですが、とにかく汚い。みんなは「無理でしょ」みたいな感じで遠巻きに見ていましたが、丹念に洗って磨いて、ピカピ...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/10/12 10:35

おすすめ記事