yutaka_himuroさんが投稿したAssetto Corsa・MOZA・ハンドブレーキ・シムレース・シミュレーターに関するカスタム事例
2025年08月26日 19時48分
2023年6月にcartune参入❗️LanciaDelta Integrale16VとKTM RC250に乗っています。自分の手でクルマ・バイクをメンテするクルマ好きオーナーを応援しています📣 メインはFacebookで投稿しています。
【Assetto Corsa|ハンドブレーキ導入🎉】
シミュレーターコクピット導入の最後のアイテム、ハンドブレーキを導入しました🎉
今回も、ブランドを揃えてMOZAにしたので、ハンドルコントローラーに一極集中で管理、設定出来る環境でCOMPLETE👍
コレが別々だと、USBの口が複数必要になるので、トータルでどれを選ぶのか❓が重要です👀
ワタクシは初心者🔰なので、一応、エントリー〜中級レベルのブランドにしましたが、値段に比べて、思っていた以上に性能は良いです👍
#MOZA #assettocorsa #ハンドブレーキ #シミュレーター #シムレース
amazonから紙袋が届く❓❗️
箱📦で送って欲しかったなぁ…👀💢
中身は、MOZAのハンドブレーキと、それを固定する汎用プレート
汎用的なプレートですが、これだけ穴🕳️があっても、合う位置を探すのは、至難の業でした👀💦
最悪の場合、ドリルで加工すれば良いのですか、極力いじらず、ダメ過ぎたらamazonに返品想定でした🤔
まぁなんとか使えるシロモノで良かったです👀
角度調整機能付きのMOZAのハンドブレーキ🎉
一応、角度を変えれば縦にも横にも出来ます👍
どうにかこうにか、設置できました🎉
斜めにする角度調整する機能なんて必要ある❓❗️と思っていましたが、シフトレバーの1速に入れる時に、親指が当たりやすくなるので、この機能で回避できました👍
コレで機材がCOMPLETEしたので、今後はケーブルをまとめて綺麗✨なコクピットにしたいと思います🤔
MOZAのハンドルコントローラーの設定画面。
ケーブルを接続すると、自動判別してくれるので、アプリの方もなかなか良く出来ています🧐
こちらがハンドブレーキの設定画面🎉
ブレーキのかかり具合を、右のグラフで調整できます🧐