アルテッツァの傷消しに関するカスタム事例
2025年11月10日 17時37分
えもけんです(=゚ω゚)ノ 2025.9.10現在 180SXを購入して早27年。 四半世紀一緒の相棒です! エキショウからマラケシュブラウン+α塗装終わりました。 過去作業日記も掲載。 SXE10やL700Sにも乗ってます。 最近はアルテッツァに乗る頻度高め! アリスト復活計画浮上中?!
ここ数日、インフルエンザでダウンしてました('A`)
9月にはコロナにもなったし、免疫力落ちてるのかな?
納豆、ヤクルトなど毎日摂取してるのにw
休んでる間に親の車がぶつかり、左前がやられました(゚Д゚)
ボディとホイールで削られたので部分的に抉れがあります。
なんてこった('A`)
はずして補修、再塗装する暇はないのでとりあえず磨きで我慢!
バンパー素地が黒なのであまり目立ちはしないですね。
ただ、リップも少し削れてるので仕事が増える。
そのうち治してあげるから!
Xでとある車のお話というラパンのショート漫画があります。
見たときは1万いいねぐらいだったのに今では20万超えてますね。
めっちゃ泣きました🥲
こういう感情移入するタイプはつらい…。
私自身の性格もありますが、長く使うものに愛着がわき、処分できなくなる。
気に入ったものとかも同じで菓子の空箱とかたまにありますw
うちにいる車たちはどれも新車からではないので、2〜複数オーナー継いでます。
180SXとアリストは購入時期や書類から私が二代目。
レビンも実質そうなりますが、うちの場合は漫画のようなエンドではなく、再生するほうが多いですね。
とはいえ全部に車検をつけてやれないため寝てるわけですが…。
車はファミリーなのに古くなったからと買い替えさせようと増税する国には心底うんざり(#゚Д゚)
アメリカのクルマ文化を見習ってほしい。
広大な私有地でもあれば車検関係なく乗れるのでサンタさんがプレゼントしてくれないかなw
