エスティマのジジイは元気やで💪・マフラー吊り調整に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
エスティマのジジイは元気やで💪・マフラー吊り調整に関するカスタム事例

エスティマのジジイは元気やで💪・マフラー吊り調整に関するカスタム事例

2024年04月27日 19時26分

老眼おやじのプロフィール画像
老眼おやじトヨタ エスティマ ACR50W

大阪出身の還暦ジジィです。 千葉県流山市に棲息してます。

エスティマのジジイは元気やで💪・マフラー吊り調整に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

先週日曜日に取付けたGANADORマフラー…

月曜日に助手席側ステーをボルト2本で固定したんですが、運転席側のゴムリングを縮めるホースバンドをシャワーノズルとかの売り場で探したんですが、ええサイズが無くて昨日もう一回探しに行ったら水道補修関係の売り場にジャストサイズがあったんで買ってきました😁

それとは別に気になる箇所もあり、手配してたブツが今朝届いたんで改めてマフラーの位置調整をしました👍

エスティマのジジイは元気やで💪・マフラー吊り調整に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

助手席側のマフラーゴムブッシュ?マウント?がですねぇ………

エスティマのジジイは元気やで💪・マフラー吊り調整に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ひび割れ・亀裂が結構多くて😵

縮まるほうに荷重がかかるんであんまり気にしなくてエエかなとも思ったんですが、横揺れで劣化進行の可能性もあるから新品を仕入れました。

エスティマのジジイは元気やで💪・マフラー吊り調整に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

バンパーとの隙間をイロエロ調整した結果、12.5mmのナットをボディとステーの間に噛まし

エスティマのジジイは元気やで💪・マフラー吊り調整に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ゴムブッシュも新品にして固定しました👌

この地点で助手席側の隙間は16mmでした。

エスティマのジジイは元気やで💪・マフラー吊り調整に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

助手席側が決まったんで、運転席側を調整するためステンレスのホースバンド(52〜76mm対応)を付けてゴムリングを締込み最終的に左右とも隙間15mmとなりやした〜🥳

最初に付けた針金を残しーの
バンド落下防止の針金も追加してまふ😁

助手席側はほぼ変動しないと思いますが、運転席側のバンドは揺れで変形するんで休みの時にでも隙間測って微調整していきますね

トヨタ エスティマ ACR50W33,851件 のカスタム事例をチェックする

エスティマのカスタム事例

エスティマ AHR20W

エスティマ AHR20W

フェルトに幅10ミリの両面テープを付けて、運転席、助手席の前のパネルのプラスチック同士が接触しているところに貼り付けました。青い◯のパーツの爪が刺さる所に...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/10/08 17:11
エスティマ ACR50W

エスティマ ACR50W

2ヶ月半ぶりに洗ったついでに街中に溶け込んでるから普通のくるま終わり

  • thumb_up 73
  • comment 5
2025/10/08 12:48
エスティマ ACR50W

エスティマ ACR50W

お顔イメチェンしたから大好きな場所で📸フロントはシルクブレイズで統一👏まだ見慣れない😆メッキもどきみたいなモールは剥ぎました笑

  • thumb_up 92
  • comment 0
2025/10/07 18:36
エスティマ TCR10W

エスティマ TCR10W

お仕事の後は?どうもイタクラ☆ベースです!仕事の後の仕事⁉️深夜バイク便InTOKYO久々都内にバイク引き取り〜オンボロ2シーターの軽トラで東北道爆走〜壊...

  • thumb_up 99
  • comment 0
2025/10/07 13:05
エスティマ ACR50W

エスティマ ACR50W

相棒と俺5

  • thumb_up 228
  • comment 0
2025/10/06 21:34
エスティマ ACR50W

エスティマ ACR50W

AIではありません!実物とのCollaborationです🤭✌

  • thumb_up 85
  • comment 0
2025/10/06 18:53
エスティマ AHR20W

エスティマ AHR20W

オイルは定期的に交換済み156495キロ毎回takumi0w-20今回はエレメント無し

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/10/06 18:03
エスティマ AHR20W

エスティマ AHR20W

エスティマドラレコ取り付け②配線をリアカメラから助手席側上部まで引く(この配線はフロントカメラに接続)電源ないと画面が映らないので助手席側のヒューズボック...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/10/06 10:03
エスティマ AHR20W

エスティマ AHR20W

ドラレコの取り付け①内張剥がしと配線通しは必須リアカメラは先に取り付けました。エスティマはリアスポがあり雨は映らないと思ったのでワイパーにかからなくても気...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/10/06 09:19

おすすめ記事