ジムニーの青龍さんが投稿したカスタム事例
2021年01月08日 07時32分
某社製作のエンジンです
闘うエンジン屋さんではありませんが腰下からヘッドまで手が入ってあり、カムはworksRカムです
タービンはRHB31FWのAR9の定番な組み合わせを黒マネさんで制御しとります
街中でも普通に走れるし高速でも吹っ飛びもできます
まだまだK6Aはいけますよ
2021年01月08日 07時32分
某社製作のエンジンです
闘うエンジン屋さんではありませんが腰下からヘッドまで手が入ってあり、カムはworksRカムです
タービンはRHB31FWのAR9の定番な組み合わせを黒マネさんで制御しとります
街中でも普通に走れるし高速でも吹っ飛びもできます
まだまだK6Aはいけますよ
イグニッションコイル交換、ボッシュの製品のほうが若干、細長いです。固定ステーは幅が合わないため純正のを流用。デスビ側はキャップをはずしーの新品と比較、接点...
そんな訳で暇人おじさんは管釣りへGO🎣🚙ε≡≡流石三連休中日、管釣りは激混み😱朝一釣り座に入ったから良かったけど、昔の河口湖状態🤣(わかる人いるかな…?)...
フロントグリル交換とルーフボックス取り付け!いずれもアップガレージで購入!この車をイジるコンセプトは小遣いの範囲でが基本なので、今回もかなり安くで済み、満...