パレットSWのMK21S・スウェード調・JABIA規格に関するカスタム事例
2021年11月30日 11時06分
この度、ほぼ13年乗り続けて来たパレットSWを降りて、新しく購入しました。 パレットのようにゴチャゴチャ仕様にはせず、ごくごくSimple Styleにしたいと思ってます。 ヘッドライト・テールランプ加工から、足回り交換。終いにゃ、オールペンやステッカー作成まで。 基本的にメンテと加工は、我流でやってます。 絡みのない方。申し訳無いですが、削除してスッキリさせてます。
去年貼った内装のスウェード、ダッシュボードはかなり色褪せた。
最近貼り替えたヤツと比べると、色褪せ度合いが分かると言うww
なので。
今週末のイベントに合わせて、新しく貼り替える事に。
ダッシュボード取り外しは、かなり慣れたけど、助手席のエアバッグだけは、かなり神経使う。
勿論、バッテリーのアースは外さないと、怖い😱💦
摘出完了。
部屋に持ち帰って、新しく購入した生地へ貼り替えます。
JABIA規格のスウェード生地。
勿論、不燃性の証明書付きですよ。
これが無いと、生地を貼り替えても、車検を通過しないらしいです。
先程、内装戻し完了です。
今までの生地より、かなり明るめの赤色です。
肌触りは、ほぼ一緒。
いい感じです(^^)
