人気な車種のカスタム事例
HA36Sアルトワークスカスタム事例3,964件
今日は、スズキ愛車無料点検のため、SWKへ😄大商談会もあり、イカつい車が😆特に悪いところは無く…午後は、SUPERGTEXPERIENCEサーキットに行こ...
- thumb_up 60
- comment 0
MT免許取得から半年、ついにアルトワークス納車しました!!憧れていた車なので大事に乗っていきたいと思います😀よろしくお願いします🔰
- thumb_up 67
- comment 6
CTの皆様、お疲れ様です♪今日は振替休でしたので、昼前から広島へドライブに行きました😊お目当てのminamoaに到着😆路面電車乗り入れされてますね🚋🚋🚋岡...
- thumb_up 111
- comment 2
今日は休みで、特に予定が無かったので、久しぶりに阿蘇までドライブしました😄乗り鉄でもあり、何度も電車では来た事がある宮地駅前🚃阿蘇神社で参拝🙏昼ご飯を食べ...
- thumb_up 80
- comment 5
やまびこロード初めて走りましたすっごく好きな道また走りたい☺️この日は、九頭龍経由で岐阜郡上でカレー食べてからひるがの方面へドライブその後は飛騨方面から富...
- thumb_up 73
- comment 0
CTの皆様、お疲れ様です😆早朝の洗車後、県南の鷲羽山⛰️へドライブに行きました😊道中に連絡を頂いた、にこまるさんと初顔合わせに感激でした😂思えば、CTでコ...
- thumb_up 105
- comment 6
CTの皆様、おはようございます♪早朝から用事で、岡山市内まで😆時間もあるので、サラッと洗車😊ブレーキローターとパッド交換してからダストが酷いので、こまめに...
- thumb_up 108
- comment 4
CTの皆様、お疲れ様です😊今日は振替休でしたので、昨年より計画していたUFOラインへのドライブに行きました😉行きは山陽道からの瀬戸大橋を渡り、与島PAでチ...
- thumb_up 111
- comment 4
CTの皆様、お疲れ様です😊盆明けても、まだまだ暑いですね🥵真昼間に久々の手洗い洗車、嫁車含め2台は流石に立ちくらみしそうでした😰キレイになったので、お題の...
- thumb_up 107
- comment 3
今年のお盆休みは、仕事行ったりの合間に、愛車とのお別れパーツ外し作業をやっています。ぼちぼちと考えていた息子家族の子育て事情での車乗り替え、突然いい車両が...
- thumb_up 82
- comment 6
今日は酷暑の中、monsterSPORTウィンドウエアロバイザーを取り付けました😄取付前の純正バイザー純正バイザー取り外し中この両面テープが、なかなか取れ...
- thumb_up 65
- comment 6
CADCARSのインタークーラーのお気に入りポイントはまずこの向かって左から吸ってインタークーラー通って右からスロットルに入ってく左右対称な美しさ😍に惚れ...
- thumb_up 104
- comment 2
CTの皆様、お疲れ様です😊9,10日で、三重県までドライブ旅行に行ってきました😆先ずは初めて訪れた、伊勢神宮の外宮と内宮を参拝😌定番の赤福😁作りたてを食べ...
- thumb_up 108
- comment 6
夏休みの課題工作ゆっくり進めてますーセトラブコアの不要な脚をCADさんの説明書見ながらカットアルミなんで錆びる事は無いけど端面をタッチアップしましたーパイ...
- thumb_up 95
- comment 3
最近暑いですね💦って事でトップ画はコレで昨日は僕が今までで見て聴きたかったこの子に会いに十勝のサーキットまで行って来ました。数日前にエンジンが組み終わって...
- thumb_up 99
- comment 8
CTの皆様、お疲れ様です😊今日は早朝よりスイカ🍉を買いに牛窓までドライブに行きましたよ☺️お目当てのスイカも購入出来、周辺ドライブしてみました。オリーブ園...
- thumb_up 106
- comment 5
インタークーラー磨いていきます元々のキズ。まあレーシングカーなら全く気にしないんだけどあくまでチューニングカーなんで自己満レベルで簡単に磨いていきます24...
- thumb_up 96
- comment 0
エンジンルームにマメスナ、、、いや毒キノコが生えましたwすでにバッテリーがエンジンルームに居ないアルトですが通勤車です💦クリーナー本体はHKS製パイプはも...
- thumb_up 92
- comment 2
続々仮組みしていきます!CADCARSのサブラジエターです、ヒーターコアの出口からウォーターポンプに戻る配管の間に設置しますコアはセトラブ製コアとかフィッ...
- thumb_up 85
- comment 2
届いた部品を仮組みして行きます。軽自動車用なんでサイズが可愛い🩷大手メーカーの部品でもそうですけど仮組みしてイメージつけた方が組む時の段取りやどこで幅とか...
- thumb_up 97
- comment 0
『そいや縦貫道できてからまだ行ったことないわ』と思い、気が向いたので中部縦貫乗って道の駅九頭竜へ。(←ここから先はまだ開通してない)下道だとあんだけ時間か...
- thumb_up 75
- comment 0
今日は、アルトミーティングin福岡に参加しました😄まずは、やまやファクトリーテラスで昼食🍚やまやファクトリーテラスをバックに鶏の唐揚げめんたい風味定食を食...
- thumb_up 75
- comment 6
CTの皆様、お疲れ様です♪3連休初日は、涼を求めて鳥取大山までドライブに行きましたよ😊先ずはプリムローズガーデンのアンブレラスカイ☂️この連休で終わりみた...
- thumb_up 110
- comment 4
CTの皆様、お疲れさまです😉今日は早朝より三木の舞子サンデーに行って来ました😁ワークスの参加台数は少なめ😅日陰に入っての談笑でしたので、他の参加車の見学は...
- thumb_up 113
- comment 14
CTの皆様、お疲れ様です😉昼から時間があったので、久々の手洗い洗車😁もぅ、汗ダク💦綺麗になって気持ちいいですね☺️明日は三木の舞子サンデーに行きますよ😉午...
- thumb_up 101
- comment 7
CTの皆様、お疲れ様です😊今日は法要で、相生市まで行きました☺️直ぐ帰宅するのも勿体ないんで、山間ダム湖までドライブ😆この場所は一方通行なんでカルガモで走...
- thumb_up 111
- comment 8
CTの皆様、お疲れ様です♪夜なよな作成したステッカー貼り付けしてみました😆午前中は草刈り、2時間が限界🥵昼は赤磐市の緑屋さんでラーメン定食😆ボリューム満点...
- thumb_up 123
- comment 4
会社で暇時間を使ってタイヤ交換をしました。今回のタイヤはコレプレイズPX-Cですまたスポーツ系タイヤも考えましたが当分走る気がないのでコレに決定です。雨に...
- thumb_up 86
- comment 4
一昨日、叔父の家に行ってそろそろシフトノブのネジ山切らないといけないなっておもい。叔父にネジ山作成してもらいました。シフトノブはアプガレで個人的には満足か...
- thumb_up 127
- comment 3
CTの皆様、お疲れ様です😉コチラ、梅雨が明けたそうです♪雨降り続いて、汚れぱなしだったんで、仕事帰りにガソスタで、サラッと洗車😆お題も提出しておきます😉ド...
- thumb_up 111
- comment 3
つけてみましたー少し上向きに角度つけたんで液晶も見やすくてバッチリ👌ただ純正との違いとして外気温表示がなくなります💦まあそれ以上に見やすいとこに後付けパー...
- thumb_up 91
- comment 4
エアコンパネルの続きです出っ張り寸法を調整するために周りのベゼルを切っていきます薄々になりましたっパネルをカットして行きます穴開けて取り付け具合の確認後は...
- thumb_up 81
- comment 0
今日は、12ヶ月点検でSWKへ😊プラグの点検もあるため、ついでにNGKpremiumRXへ😄熱価は、spec1でスポーツ走行もそれほどしないので、SWK社...
- thumb_up 86
- comment 4
涼しさを求めてグンマー帝国へAI画像だと思ってたこの場所がホントにあるとは😱荒涼とした世界ですそしてホントに涼しい🥰お納めください🤣🤣🤣
- thumb_up 94
- comment 0
CTの皆様、お疲れさまです😊暑い日が続いてますね😫今日は早朝からの草刈り終えて、関西方面へ😉先ずは嫁さんのリクエストで、1年ぶりに三田のアウトレットでお買...
- thumb_up 120
- comment 11
エアコンパネルの分解が終わりましたー純正のパネルは意外とコンパクトなんでグローブボックスとかシフトとサイドブレーキのあたりに移設するならこっちの方が良いか...
- thumb_up 83
- comment 2
ミニカからha36sアルトワークスに乗り換えました!シルバー見つけられてよかった!ホイールはエクイップ6.5j+37が付いてましたが走るので純正ホイールに...
- thumb_up 90
- comment 4
今日は、車高を落とす調整↓2月に取り付けした後しばらくそのままにしてたんですが、フロントをもう少し下げたくて…フロント取付時フロント調整前フロント調整後フ...
- thumb_up 84
- comment 2
Xでハスラーのエアコンバネルを流用してるの見かけたんでスペーシアでも同じだろうと中古をボチリさすがスズキですねコネクタ刺したらバッチリと動きましたwこれで...
- thumb_up 93
- comment 3
バッテリー移設最終章ですまずはフロアに穴開けてからナッターをつけて行きます。仮固定して様子みますが大丈夫そうですね。アースはボックス内のナッターに刺さって...
- thumb_up 88
- comment 2