ノアのハンコックヴェンタスv12evo・タイヤ交換完了・マルゼン本店・整備記録に関するカスタム事例
2025年11月20日 20時35分
タイヤがそろそろダメになったのでマルゼンへ☆
タイヤはラウフェンZ FIT EQになり、2022年製で溝もそこまでなく、10ヶ月走ってると溝がなくなったので交換することとなりました。
激安タイヤですのでロードノイズ最強です笑
こちらはフロント。
まだ走れんこともないですが、劣化してる感じもあったので諦めます。
こちらはリア。
画像では。リアの方が溝はありますが、目視するとこちらもスリップサイン見えてる状態です。
もっとツルツルまで使いたかってですが、スリップしてからだと遅いので交換することに。
入り口前にはデモ車の86がとまってました🛻
ちなみに鍛造のBBS、RAYSのVOLKは18インチで諭吉40人近くの価格。
えげつない。
新しいタイヤです。
ハンコック製VENTUS V12 evo2(215\40r18)
です。
前回のラウフェンは215/45r18でしたのでタイヤサイズが若干変わりました☆
取り付け後の走行は驚くほど静か♫
さすが新品タイヤ☆
国産ではなく、アジアンタイヤですが、全部込みで6万切ったのでかなり安いです☆
サイズが若干違うので、タイヤハウスの部分が広くなった??今度もう少し落とすことにしました。
空気圧は推奨で280です。
窒素充填で今後毎回無料で充填してくれるらしいです。
あとは耐久性です☆
交換後の走行距離☆
リアは三本指。
フロントは三本指あまり1センチほど。
