フェアレディZ ロードスターのとしさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZ ロードスターのとしさんが投稿したカスタム事例

フェアレディZ ロードスターのとしさんが投稿したカスタム事例

2025年07月21日 18時20分

としのプロフィール画像
とし日産 フェアレディZ ロードスター

整備記録。 デカ履き。 スピニン。 高年式。 絶対にバズれない車種。 女ウケ最悪の車。 限界集落在住世捨て人。 多分カーチューンよりみんからのほうが合ってるタイプ。 パーツは買うけどつけるまでに2年以上かかるタイプ。

フェアレディZ ロードスターのとしさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

HZ34 ワイパーリフィル交換

納車後1.5年、二代目となってからさらに乗る気がなくなりほぼ動いておりませんで、3月に点検に出してから放置しておりました。

今回オイル交換のついでに部品発注もしたのでそれについて。

オイル交換はGT-R R35 の指定オイル Moble1 formula Jを取り寄せしてもらい、日産Dにて交換していただきました。
基本的にこのオイルはパフォーマンスセンター以外には在庫しておらず、毎回取り寄せとなります。
ついでにフィルターも交換してもらいましたので、工賃含め2万しないくらいでした。
まあいいオイルでこのクソ暑い中やってもらえるならこの価格は出す価値あるでしょう。
カークラブのメンバーがおなじくVQ乗りでして、このオイルにするだけでVQ37特有のクソフィールな部分がだいぶマシになると聞きチョイス。
あと高い純正採用のもの入れてるほうがかっこいいから。純正部品使えるやつが一番偉いので。

そしてDに出すなら埃被ったままだとやばいので洗車。その際にワイパーリフィルが千切れ散らかしていることに気づきましたので、注文しました。(もっと早く気づいていれば工賃400円だし一緒に交換してもらったんですが…)

フェアレディZ ロードスターのとしさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

本日、日産Dへ受け取りに行き、早速交換です。
こんなこと書くほどのものではないですが、情報共有ではなく記録簿として使っているので。

本当ならワイパーブレードごと交換の方がいいですが、とりあえずの発注だったのでリフィルだけの取り寄せとなってしまいました。次回定期交換の際にブレード本体ごと交換とします。

ワイパーを立てて根本を摘見ながらスライドすると外れてきます。

こちらが外したもの。ここまで千切れていると面白いですね。乗ってなさがわかります。

フェアレディZ ロードスターのとしさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

もう一方も同様に外しました。

こちらは角がちょっとちぎれていました。両方発注しておいてよかった…

リフィルの爪が引っかかる側と抜ける側があるので、それに沿って引き抜きます。
抜く時にブレード側も作業者側も爪をやらかさないように注意しましょう。

リフィルが抜けたら上下に細長い金属の棒、プレート?が入っています。こちらはリフィル交換だけの場合、再利用となるので外し、新しいものに差し替えます。

割と汚れていたりするので最低限拭いて入れるといいでしょう。

本体(ブレード)も入り込んだ汚れなどある場合はブラシを使ったりして綺麗にしてから入れましょう。

私は汚れを落としたのち、樹脂用のワックスを塗り散らかして黒色を多少復活させました。

フェアレディZ ロードスターのとしさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

外してすぐ
白化とまで行きませんが繊維みたいな筋が見えてきてますね。

フェアレディZ ロードスターのとしさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

ワックス後

塗りむらがありますがこのあと拭き取りました。
黒色が復活し、繊維感も多少軽減され落ち着いた黒色になったでしょうか。

フェアレディZ ロードスターのとしさんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

こちらが外したものです。
外す際に全部ちぎれてきたりして、劣化度合いのひどさが見られました。

皆さんはこんなことになる前に1年ごとのリフィル交換、2年ごとのブレード交換など行うことをお勧めします。

サイズ、品番などは1枚目の写真より。

夏だしなんかやりたいけど暑くてやる気にならんなーという感じです。

涼しくな〜れ。

またなんかあったら載せます。

ではまた〜。

日産 フェアレディZ ロードスター2,120件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZ ロードスターのカスタム事例

フェアレディZ ロードスター

フェアレディZ ロードスター

少し前ですがオイル交換をやりにお世話になってるショップへ行ってきました😄その後海浜公園に立ち寄りました😊チャー弁買って行けばよかったなぁ〜🤔オイル交換もし...

  • thumb_up 101
  • comment 4
2025/07/24 19:18
フェアレディZ ロードスター

フェアレディZ ロードスター

HZ34ワイパーリフィル交換納車後1.5年、二代目となってからさらに乗る気がなくなりほぼ動いておりませんで、3月に点検に出してから放置しておりました。今回...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/07/21 18:20
フェアレディZ ロードスター

フェアレディZ ロードスター

ドアノブ部品が来たぜ!早速、取り付けて貰おう!

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/07/19 13:05
フェアレディZ ロードスター

フェアレディZ ロードスター

保険に付帯していた「ロードサービス」にて、ドアを開けてもらいました。これで修理に出せます。内側からは開けることができるので、ウィンドウを開けてます。

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/07/17 14:45
フェアレディZ ロードスター

フェアレディZ ロードスター

ここ数日☔️がすごくて乗れてない😂😂早く☀️になって乗りたいなぁ🤣少し前に立ち寄った道の駅なぜか水曜に休みがあるみたいで駐車場はガラガラですがなんか寂しいなぁ🥲

  • thumb_up 131
  • comment 4
2025/07/15 13:02
フェアレディZ ロードスター

フェアレディZ ロードスター

お題に乗ってみました。アシンメトリーの画像ナンバーのポジションだけですけど(笑)色々、災難が出てますけど、この「箱」楽しいぃ~👍️

  • thumb_up 61
  • comment 3
2025/07/13 16:54
フェアレディZ ロードスター

フェアレディZ ロードスター

ついにこの日が来てしまった。ドアノブ!開かんのよ~。車庫は助手席側7~8センチくらいまで、幅寄せして止めてるのでドアも開きません。何とかしないと、運転もで...

  • thumb_up 21
  • comment 0
2025/07/13 16:48
フェアレディZ ロードスター

フェアレディZ ロードスター

ステアリングを交換しました。ホントは「してもらいました」が正解です(笑)スエードの部分を握ると少し違和感がありますが、満足しております。30ミリのスペーサ...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/07/12 16:47
フェアレディZ ロードスター

フェアレディZ ロードスター

前回の場所での横構図になります😄オープンにして撮るの忘れました🤣ローアングルだと海が分かりづらいかな🤔ちょっと引き構図でも😊またひっそりこそ活しよ🤭

  • thumb_up 119
  • comment 8
2025/07/08 09:12

おすすめ記事