N-WGN カスタムの飯テロ攻撃(ノ´・ω・)ノ・ふくおは会場・鳴淵ダム・ウイング大百科に関するカスタム事例
2025年10月18日 19時55分
こんにちは?夜なのでこんばんは🌃
いつも見てくださる方、イイねコメント有り難う御座います。
まだ元気にしております!
久々にお題を消化したいのですが
またイマイチ合わないですね。
昔の羽根と今唯一付いてる軽のスポイラーでご勘弁を
3年経ち初車検! 特に問題無く終わりましたが、洗車が有料との事です。何もしなくて良いと伝えそのままご帰還。 少しでもサービスの帰宅時間が早くなれば良いですね!
その昔、行きつけのディーラースタッフさんが21時回っても車検作業が消化できてなかったのを思い出しました。
乗り始めた頃のS2000に付けた無限リアウイング
跡からコレが追加⇩
amisのガーニーフラップ!
全て中古!
イイね!は自分の中だけだったりしますがお気に入りでした。
3段階に角度変更ができ
HSRだと距離がそんなに無いので一番立てて走ってました。
普段は寝かせてました。
因みにSロクにアクティブスポイラーが欲しい時期もありましたが〜
付けるとオイル交換が出来なくなる恐れがあり今に至ります。
なまじオイルクーラーなるモノが付いてるので、スポイラーが入ると中々の作業泣かせになります。
割と続く飯テロシリーズ
たまに行くチキン南蛮が売りの
「エイジヤ」さん
その昔通っていたホンダ筑紫野通り店
今も在りますが.
その近くにあるチキン南蛮のお店
コレがいちばん注文の多いハンバーグ&チキン南蛮のセット。
南蛮のタレがコレでもかと入っているのが特徴ですね。
今回初でコンボにしてみましたが、私は南蛮推しなので単体のみが良いです😊
因みにもう一品
昔に戻って食べたくなるトルコライス。
今はとても助っ人が居ないと無理な量です😊
何種類かのパスタにカレーとトンカツあとはご想像にお任せして¥4000位
4人で普通に満腹になった何ともリーズナブルで思い出の一皿!
長崎の有名店「オリンピック」
名物は見上げるパフェだとか!
注文する勇気は当時持ち合わせて無かったです
昔シリーズ!
友達何人かで押しかけたネッツトヨタ店
シャア専用と銘打って限定だった様な〜
オーリス
数日前にたまたま見かけたのでこの写真を思い出しました。
しかし、マフラーエンドが異なった様に思えたので、見かけたクルマがコレにしたくてカラーリングを真似た可能性も!
まぁ懐かしいな〜 と
確か角が無い量産ザク仕様もあったような〜?
ついでのふくおはネタ
やっとお披露目に来てくれた友達のFL5 R
VTECターボは軽く流して乗せて貰いRモードを体感
私のVABの加速とは一味違う!
下がスカスカにならないのが凄い!
現代の技術はこんなにも扱いやすいハイパフォーマンスなクルマを創るのですね!
しかし、普通に走って来たと言ってましたが ボンネットが激アツ!
エンジン手前の真下にタービンが見えてあ〜っと。 注意しないとヤケドしそうです。
他はコチラの355の皆さん。真ん中はそれに観える348かな!?
後に数台何千マンの馬や牛カーが来られたようでした。
全てマニュアル
まぁ当然それに乗りたくて味わう方々かと!
天気もまずまず 昼には快晴たったのでお出かけ日和
私も久々エスロク出せたので良かったです😊
バッテリーチャージに一日かけた甲斐がありました。
夏の終わりの一コマ 撮ったのは10月上旬
8月なら分かりますがズレてますね〜
まぁそれでもやっと夏が終わりました!
皆さま激アツの夏!
お疲れSummerでした😊