デリカD:5のDIY・車検対策から解放に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
デリカD:5のDIY・車検対策から解放に関するカスタム事例

デリカD:5のDIY・車検対策から解放に関するカスタム事例

2020年12月30日 08時32分

神楽屋のプロフィール画像
神楽屋三菱 デリカD:5 CV5W

自分で車を触るのが好きな53歳のおじさんです。 奥手なので自分からフォローするより、フォローして下さった方をフォローするスタイルです。 自分で作れる物はチャレンジして作ってますがクオリティは低いです。 車・釣り・魚・彫刻が趣味です。

デリカD:5のDIY・車検対策から解放に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

おはようございます。
いよいよ本年も残す所後少しとなりました。
50歳前になって初めて肩こりという物を体験し、頭迄痛くなる今日この頃です。
辛うじて生きてますが、その分車弄りはしてません。
ヘッドライトも3代目となりましたが、先代の作り直しは全くして居らずそのままです。

先日、姫路でデリカ忘年会をしましたが、その時は車検上がりで対策状態だったので、普段の仕様に戻しました。
お見せ出来なくてごめんなさい。
ヒューズを刺しただけですが。

デリカD:5のDIY・車検対策から解放に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

助手席Aピラーに取り付けた作業灯スイッチ。
作業灯なので基本的に運転席から操作出来ない仕様に作ってます。
通常は文字部のみ点灯します。

デリカD:5のDIY・車検対策から解放に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

因みに手前3つのスイッチは作業灯であるイカリング付きフォグランプ のイカリングのスイッチで、発光色に合わせてイルミのカラーも合わせてます。
スイッチ配列がイカリングと作業灯で違うのでわかりやすくする為に色分けしてます。作業灯は車内イルミに合わせてオレンジ色を選びました。
作業灯とは言え僕の勝手な仕様なので、此のスイッチ操作だけではメインの作業灯は点灯しません。
室内からはイカリングの点灯のみ制御出来ます。

デリカD:5のDIY・車検対策から解放に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

フロント・ルーフ・リヤスポイラーの各作業灯は助手席Aピラーのメインスイッチと外部スイッチを押さないと点灯しない仕組みですので、本来なら車検は通ります。
ですが行きつけの車屋さんに迷惑をかけたくは無いので、今回はフォグランプ を外すかカバーでメクラにし、メインヒューズも抜いて対策しました。
点検時にはスイッチ類も触る恐れがあったのでこんな形の対策となりました。

デリカD:5のDIY・車検対策から解放に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

運転席側フロントフェンダーに取り付けたスイッチ。
此方でフロントとルーフの作業灯が点灯します。
此のスイッチはONにした時のみリングイルミが点灯する様配線しました。
側面での点灯は車検に抵触する可能性があるのでスモール連動では無く、その仕様としました。
此のスイッチ、見た目がソナーセンサーにソックリと言うこともあって、何故に此処にソナーが?と思われる方も居ると思いますが、違います安心して下さいください、スイッチです。

デリカD:5のDIY・車検対策から解放に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

リヤスポイラーの作業灯スイッチはリヤサイドにスイッチが有ります。
此方はリヤという事で赤の点灯で有ればその他灯火類で通るのでスモール連動で点灯します。
ご覧の通り、此のスイッチ何種類かでてますが何もコーナーセンサーと大きさこそ異なりますが見た目がほぼ同じ。
勘違いされる方もそりゃ居るでしょうね。
反対側にも付けようかともう一つ買ってますが用途が無いので付けてません。

デリカD:5のDIY・車検対策から解放に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

リヤの作業灯スイッチは押すとへっこむタイプでフロントは通常は少し出っ張っていて押すとフラットになるタイプです。
いずれもボタンを押すとロックして保持するタイプです。
此のスイッチ、注意しなければならないのが押した時のみONになるタイプとロックするタイプが有るので保持しないタイプでは作業灯に使えません。
表面は防水仕様ですが裏側は防水では無いので対策も必要です。

デリカD:5のDIY・車検対策から解放に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

イカリング付きフォグランプ 。
ことの発端は以前にいすゞビックホーン に乗ってた頃に大量に買って在庫で置いていた商品です。余りにも数が有ったのでデリカにも使えないかな?という発想から始まりました。
時代の流れではイカリングはもう古いのですが。
なので同じタイプが2対並んでる様に見えますが、規格は3インチと同じものの若干外寸が違いますしプロジェクターレンズの出幅も違います。
両外と両内に分けてます。

デリカD:5のDIY・車検対策から解放に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

此方はかなりの年代物で、初めはいすゞビックホーン のリヤバンパーに埋め込みしていた物をデリカのリヤバンパーに移植。
その後リヤバンパーは入れ替えて3.5インチの更に大きいタイプにしたので余ったのをリヤスポイラーに移設しました。
林道で斜めの立木に当たり、リヤスポイラーが割れてしまったので補修がてら整形して取り付けました。

デリカD:5のDIY・車検対策から解放に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ルーフには2.5インチのイカリング付きフォグランプ を3対取り付け。
此方も中央と両外とで商品が違うのでイカリングやレンズの作りが違います。両外はイカリングが大分切れて来たのでソロソロ入れ替えかと考えてます。
パネルごと作り直せば他のランプに変更も出来ますが周りの作業灯との絡みもあって、同じタイプにしようかと・・。
今では此のイカリング付きフォグランプ は安ければ2000円としませんし、要所要所がプラスチックになって雑いですが凄く軽くなってます。
手間が掛かりますが塗装と防水処理をすれば使えるのでそれでいこうかと。

長くなってすみません。
今年後半はcar tune放置でしたが、皆さんとお会いできお話出来てホントに楽しかったです。
コメントも沢山頂いて有難う御座いました。
仕事が落ち着く迄はまだ放置かも知れませんが、来年も宜しくお願いします。
良いお年をお迎えください。
有難う御座いました。

三菱 デリカD:5 CV5W15,228件 のカスタム事例をチェックする

デリカD:5のカスタム事例

デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

山道入って写活📸ATでも全然走れる👍昨日カロッツェリアの9インチディスプレイオーディオに変えました!簡単に取り付けできたし、音質も良くなったりで大満足っす👍

  • thumb_up 22
  • comment 0
2025/08/03 15:18
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

こんにちは車検が終わったので今日は何もしたくなかったけど重い腰を上げて外してたベットキット等など取り付けエアコンガンガン効かしても暑いあとフラップ小さくな...

  • thumb_up 27
  • comment 0
2025/08/03 15:02
デリカD:5

デリカD:5

今日は、朝から三井グリーンランドへ🫩絶叫🎢無理なのに…

  • thumb_up 62
  • comment 2
2025/08/03 12:32
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

暗闇に聳え立つバイオマス発電所💡

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/08/03 06:21
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

2週間ぶりに洗車💡やっぱり洗車は早朝に限る😂ちなみに3時50分から2台洗いました笑ホイールの裏も手突っ込んで洗います💡今年になってから導入した純水器もいい...

  • thumb_up 66
  • comment 2
2025/08/03 05:41
デリカD:5

デリカD:5

娘とパパの夏休み旅行🌻はじまっています(笑)初日から津波警報の影響で、普段4時間で行ける場所が7時間…前途多難なスタートでした😅なぜこの写真が撮れたか…今...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/08/02 21:43
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

結局,納車してすぐに着けたリヤの棚は外して3列目シートを使用できるようにした😜車中泊の時にやっぱり3列目も利用したかったのが一番の理由。再度、いらない荷物...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/08/02 19:57
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

暑すぎて何もやる気が起きない。子供の送迎で外に出てみたけど42℃って。。。作業どころじゃないっす

  • thumb_up 81
  • comment 11
2025/08/02 16:24
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

久々の投稿ちびっ子いるとタープ立てるの大変なんでオーニング取り付けました!自宅でプールやる時用なので運転席側に取り付け。ロゴが後ろの方が良かったのでダーチ...

  • thumb_up 81
  • comment 0
2025/08/02 11:56

おすすめ記事