RX-7の車検から帰還・ブレーキパッド・ディクセルに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RX-7の車検から帰還・ブレーキパッド・ディクセルに関するカスタム事例

RX-7の車検から帰還・ブレーキパッド・ディクセルに関するカスタム事例

2020年11月26日 22時19分

イッチーのプロフィール画像
イッチーマツダ RX-7 FD3S 後期

5型RSのFDに乗ってます✋ 10年間島根県浜田市に住んで2020年から山口県に里帰りです。 山口県のクルマ好きの方々、これからもよろしくです✨ (追記:2019/02/11) ツイッターを始めました✨ bluefd3s_ikkyです。利用されてる方々もどうぞヨロシクm(._.)m インスタもやってます✋ forester_shoumaru

RX-7の車検から帰還・ブレーキパッド・ディクセルに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆さま、お疲れ様です😃昨日、ようやく車検から戻って参りました。
1ヶ月近くも乗ってないと強化クラッチの半クラ操作を忘れてしまいそうで🤣
でも久しぶりの低いコックピットは安心感が漂いますね〜、ウンウン(゚∀゚)

RX-7の車検から帰還・ブレーキパッド・ディクセルに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

今回はブレーキ関係をピックアップ。前後ともにパッドを変えてもらいましたがこれには理由がございます、、

RX-7の車検から帰還・ブレーキパッド・ディクセルに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

どういうわけかパッドが欠けてしまいましタ✨
あと写真撮るのを忘れましたが、フロントのブレーキピストンに錆が発生してオーバーホール。
予定外の出費ですン(´・ω・`)

RX-7の車検から帰還・ブレーキパッド・ディクセルに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

今回の車検メニューがこちら💁‍♂️これを高いといえば高いし、旧車で安心して乗れるならば安いと取れなくもない。
特にブレーキは命に直結するもんだからお金かけても良いかも。
にしても高過ぎ、、、、、、、、

マツダ RX-7 FD3S 後期16,812件 のカスタム事例をチェックする

RX-7のカスタム事例

RX-7 FD3S 前期

RX-7 FD3S 前期

深リムって言うお題😃23年ぐらい前の写真を拾ってきて🤣🤣🤣ジムニーも深リム🤣🤣🤣たまたま、ホイールを磨いてる最中🤣🤣🤣今、リアフェンダーを作り直してる最中...

  • thumb_up 22
  • comment 2
2025/10/12 22:17
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

CTの皆さんこんばんわぁ!!昨日は北陸ロータリーミーティングに行ってきましたよ☝️ロータリーミーティングは榛名以来です!今回は榛名と同じで天気があまり宜し...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/10/12 21:30
RX-7 FC3C

RX-7 FC3C

~~生存報告~~令和7年10月12日(日)広島ロータリーミーティング以来の投稿です。ミーティング参加後、本格的なハコ替え作業に入り、紅カブリオレからエンジ...

  • thumb_up 87
  • comment 1
2025/10/12 20:36
RX-7

RX-7

さぁ~明日はエビスサーキットで、東北ロータリーミーティングですな🤩久しぶりのハイオク満タン〜〜👍雨が予想されるんでガラコで視界確保!

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/10/12 20:32
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

限られた回転数を駆使してあの日の幻を探し続ける静まり返った空気を揺らしながら

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/10/12 19:55
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

こんにちは✨窓開けて寝てたら寒くて目が覚めました😳💦ちょいとFCを転がして〜まだ室内はブッ散らかしですけど〜俺しか乗らないから関係ない😂油温と水温はこの通...

  • thumb_up 84
  • comment 0
2025/10/12 19:55
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

みなさま、こんばんは😊たまにはお題に乗っかって深リム!上には上がいるのでなんとも言えませんが、純正フェンダーではこれが限界ですかね🙈いやー!カバーを取らな...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/10/12 19:46
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

10/12海王丸パークにて4真ん中の車は、限定車

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/10/12 19:16
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

深リムにも憧れましたがRS05RRを愛用しています。読み方ですが正式にはアールエスゼロファイブダブルアールって読むらしいです。F:18×9.0J+40R:...

  • thumb_up 64
  • comment 5
2025/10/12 14:52

おすすめ記事