NSXのリフレッシュ・DIY・内装リペアに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
NSXのリフレッシュ・DIY・内装リペアに関するカスタム事例

NSXのリフレッシュ・DIY・内装リペアに関するカスタム事例

2019年04月23日 21時17分

Nazo(裡門)のプロフィール画像
Nazo(裡門)ホンダ NSX NA1

貧乏なので、カーボンフルラッピングはそれっぽくDIYです。 やればできる!

NSXのリフレッシュ・DIY・内装リペアに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

昨日はミーティング翌日という事もあって、有休使ってゆっくり・・と思っていましたが。
性分で数点、純正品換装リフレッシュしていました☺️

目に入る運転席系を中心にドア周りの部品諸々です。

正直まだ全然問題なく使える部品もありましたが、春夏気持ちよく乗りたいというのもあり勢いで取っ払いです!

NSXのリフレッシュ・DIY・内装リペアに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

むしろ部品以外の箇所が問題でした・・

ドア内張りのビス止め部分プラスチックが数ヶ所砕け散って無くなっていたり😑

この部品は結構な値段しそうなので(某オクでも出ていますがホワイトは無かった
)、こうなったらDIY魂で復元します🔨🔧

NSXのリフレッシュ・DIY・内装リペアに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

イビツですが、替刃の容器などの適当なプラ材料使い、プラスチック溶接して全箇所を再生成してみました。

とりあえず接着剤などで着けるよりは高強度でしょう🤔

NSXのリフレッシュ・DIY・内装リペアに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

素人作業ですし、この程度で・・(´ー`)

NSXのリフレッシュ・DIY・内装リペアに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

お手軽なサンバイザーの新品化。
ビニールついてると新車な雰囲気でいいですね・・✨

NSXのリフレッシュ・DIY・内装リペアに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

約30年の重みを感じる劣化ですね😱

ホンダ NSX NA116,130件 のカスタム事例をチェックする

NSXのカスタム事例

NSX NA1

NSX NA1

おはようございます😃先日、箱根から仁科峠まで行って来ました🚗💨💨駆け抜ける喜び💨💨😁いつもの場所で🎶今回は富士もクッキリ😁芦ノ湖スカイラインにて🎶芦ノ湖ス...

  • thumb_up 153
  • comment 0
2025/10/08 05:10
NSX NA1

NSX NA1

最近動かしていない💦次はNSXFREAKS2025かな😅お題のオススメオイルは?オススメではないけど…NSX乗り始めはREDLINEの5W-40性能は良か...

  • thumb_up 132
  • comment 10
2025/10/07 19:23
NSX NA1

NSX NA1

鹿島自動車学校オープンキャンパスイベント昔、こちらで普通免許取得しました。ホワイトホイールはいいですが鉄粉が目立ちます、夜は映える?オルタネーターメッキ加...

  • thumb_up 153
  • comment 2
2025/10/07 19:03
NSX NA1

NSX NA1

コーヒーを飲みにドライブ🚗💨と言ってもカフェなどに入るわけじゃなく、自販機で買ったコーヒーを飲みつつ車を見ながらボケ〜っとするだけです😁涼しくて気持ちイイ...

  • thumb_up 114
  • comment 6
2025/10/07 17:44
NSX NA1

NSX NA1

昨日の名車の祭典in浪江町からの帰り道で今日は筑波山へ!朝日峠駐車場筑波山ロープウェイ2輪駐車場そして、さらにT3TECへ行きに預けておいた、これを回収。...

  • thumb_up 158
  • comment 6
2025/10/06 22:59
NSX NA1

NSX NA1

お初!NSXと並べることができました🏝️

  • thumb_up 148
  • comment 3
2025/10/06 08:20
NSX NA1

NSX NA1

久しぶりのドライブ。気持ち良かった〜

  • thumb_up 149
  • comment 5
2025/10/05 22:13
NSX NA1

NSX NA1

本日は福島県浪江町で行われた「名車の祭典IN道の駅なみえ」に参加してきました国産の旧車がいっぱい集まっていました。箱スカ、ケンメリ、ジャパン、鉄仮面他、ヤ...

  • thumb_up 136
  • comment 4
2025/10/05 20:56
NSX NA2

NSX NA2

一年ぶりの鷹栖プルービンググラウンドイベントに参加して来ました♪今回はバスでコース内をまったり走行でしたが、低速走行ならではの発見も有り次回チャンスきたら...

  • thumb_up 181
  • comment 2
2025/10/05 16:08

おすすめ記事