CR-XのMYUさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
CR-XのMYUさんが投稿したカスタム事例

CR-XのMYUさんが投稿したカスタム事例

2025年05月24日 15時25分

MYUのプロフィール画像
MYUホンダ CR-X EF7

マイペースでドライブと機械いじりを楽しんでいます。 よろしくお願いします。

CR-XのMYUさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

三遠南信自動車道の青崩峠手前の工事区間が現在どうなっているのか、Googleストリートビューだけでは飽き足らず、ドライブがてら見に行ってきました。

CR-XのMYUさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

R152の天竜川沿いの快走路を気持ちよく走り、途中から水窪川沿いになってから酷道を走り抜け、水窪の道の駅に到着。。。と思ったら「水窪の星の駅碧」 というお店に変わっていました。もう10年以上来ていなかったので色々変化していますね😅

CR-XのMYUさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

駐車場横を流れている水窪川の堤防でひと休み。

CR-XのMYUさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

お店で栃の実を使ったお菓子を買ってティータイム。あとは帰ってから食べる用に栃の実羊羹も買いました。他にとち餅を買いたかったのですが売り切れでした。後で調べたら近くにこれらのお菓子を作っている小松屋製菓さんがあることを知りました。また今度来た時に寄ってみたいと思います。

CR-XのMYUさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

少しお腹を満たして出発。

水窪から北は三遠南信自動車道のR152現道改良区間ということもあり、あちこちで工事が進んでいました。しかしまだ相変わらずすれ違い困難で木々が鬱蒼としている箇所もありました。
それでも昔走った時より大分開けた印象です。

CR-XのMYUさんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

現道工事区間を終えて分岐点に到着。
(写真は帰りに傍に停車してサンルーフから撮影)

直進は本来R152から三遠南信自動車道の水窪北IC(仮称)にアクセスするための道でした。計画変更により水窪からここまでは現道活用になりICは無くなったため、この先にあった門型やT字の橋脚は解体されていました。

右に外れる道は本来のR152で、先は車両通行止めとなって青崩峠までは点線国道になっています。

今回のゴールはもうすぐ。直進します。

CR-XのMYUさんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

目的地に到着です。

写真左にあるのが三遠南信自動車道の青崩峠トンネル(仮称)です。かなりの難工事の末、23年に貫通し今年の3/2に本坑完成式典が行われました。何となくトンネル出口からリンゴや蕎麦の香りが漂ってくる気がします😋

写真右の遠くに見えるのは三遠南信自動車道(R474)だった草木トンネルです。こちらも中央構造線を貫く工事で困難を極めたようです。しかしその先の兵越峠直下の地盤があまりに脆弱なためトンネルが掘れませんでした。結果、高規格で建設されましたが一般道路(R152)に格下げされてしまいました。

CR-XのMYUさんが投稿したカスタム事例の投稿画像8枚目

一度は断念した工事ですが、諦めずにリベンジした工事に関わる全ての方々にはこの工事現場を前にして遅ればせながら敬意を表し、まだこれからも続く工事の安全を祈念して帰路につきました。

ホンダ CR-X EF7161件 のカスタム事例をチェックする

CR-Xのカスタム事例

CR-X EF8

CR-X EF8

メーターのLED…LEDは生きているようだがコンデンサーかな?って担当者さんが言ってました😅メーターの次はヘッドライト💡ef8の電球はどれもこれも特殊ですね💦

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/10/04 22:45
CR-X EF8

CR-X EF8

やっとハネ生やしました🙌ヤフオクでたまに出品される俗に言う悪っパネですトヨタの205で塗装して磨いてみましたハネなくてもカッコイイですが、あるとより良いですね♪

  • thumb_up 60
  • comment 1
2025/10/04 22:34
CR-X EF8

CR-X EF8

メーターの球きれ💦球一つの為に大事…担当者さん曰く楽な仕組みだそう…でも自分でやりたくないなぁσ^_^;

  • thumb_up 51
  • comment 2
2025/10/04 12:55
CR-X AF

CR-X AF

バラードさん整備ネタは他のSNSで書いてますが、アフターファイヤー、アイドリング時のハンチングなど色々あります。80年代前半の車はなかなか手強いです😅ヘッ...

  • thumb_up 65
  • comment 2
2025/10/02 08:13
CR-X EF8

CR-X EF8

CRXようやく着地🤗車高の具合もいい感じ!AE86、CRXどちらもロッソコルサフェラーリレッドで塗装😍プラモデルみたいなCRXだわ〜

  • thumb_up 125
  • comment 14
2025/10/01 19:55
CR-X EF6

CR-X EF6

昨日6年程やっていたゲームがサ終してしまい、グッズ買いたいなって思って人生初の秋葉原に行ってきました。自分の考えを色々と変えてくれたゲームでした。ありがと...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/09/30 12:34
CR-X AF

CR-X AF

流行りのミニチュア化、GoogleのGeminiでもできるんですね。1/24のプラモデルにしてと頼んでみました。タミヤ感ある😅パッケージをタミヤ風にしてと...

  • thumb_up 61
  • comment 4
2025/09/28 08:04
CR-X EF8

CR-X EF8

  • thumb_up 102
  • comment 12
2025/09/26 21:07
CR-X AF

CR-X AF

CR-Xと言えばストンと切り落とされたようなリアが特徴的ですよね。バラードもサイバーも。

  • thumb_up 85
  • comment 2
2025/09/26 09:54

おすすめ記事