BRZのTEMSスイッチ流用・EDFC外部入力・DIY・洗車・EDFC5に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
BRZのTEMSスイッチ流用・EDFC外部入力・DIY・洗車・EDFC5に関するカスタム事例

BRZのTEMSスイッチ流用・EDFC外部入力・DIY・洗車・EDFC5に関するカスタム事例

2024年09月07日 22時23分

まーさんのプロフィール画像
まーさんスバル BRZ ZD8

バラードスポーツCR-X→インプレッサWRX STi VersionII→フーガ350GTスポーツパッケージと乗り継いで、今のBRZに辿り着きました。 インプでサーキット走行とチューニングを楽しみ、フーガは下駄使いで長年保有もイマイチ愛着が湧かず、やっぱりマニュアルが乗りたいと今のBRZへ。フーガの重たい車体と比べると軽くてただただ運転するのが楽しくなる車です。

BRZのTEMSスイッチ流用・EDFC外部入力・DIY・洗車・EDFC5に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

先週は台風があったので、早朝洗車行ってきました。
今朝は4時過ぎに起きて洗車場に着いたのは5時半頃でしたが、既にかなり混んでいて、スプレー洗浄機の順番待ちでした。
私は3番目でしたが、待っている間にも後から待機客も増える状況で盛況でした。
最近朝も少し涼しくなりましたし、今朝は明るくなりかけの頃は少し曇っていたので、皆考える事一緒ですね。

ガソリン価格、そう言えば前回洗車時よりもまた値上がりしてますね。洗車終わって別の地域に出掛けたらハイオク183円/Lとかのお店もあって、ヤバいですね。

BRZのTEMSスイッチ流用・EDFC外部入力・DIY・洗車・EDFC5に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ドアミラー下の黒筋落として、固着しかけていた汚れもメンテナンスクリーナーで落として、キレイにしました。

BRZのTEMSスイッチ流用・EDFC外部入力・DIY・洗車・EDFC5に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

先日入手した10系アルファード用のTEMSスイッチの取り付け場所検討の為に、写真撮影。イメージ的にはこのパネルに付けるなら、エンジンスタートボタンの0時から1時方向の丸い部分か、ボタン右横の平面部分でしょうか。

因みにこのパネルに付けた場合は、私のドラポジだとボタンは視界に入らないので、手探りで操作する様になりそうです。

BRZのTEMSスイッチ流用・EDFC外部入力・DIY・洗車・EDFC5に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

Youtubeの動画( https://youtu.be/Joyj6nVDrLY?si=a52tnUJMakrF8zD1 )から拝借した画像でスイッチの埋め込み可能位置を検討してみると、クリップ位置を避ければ、どちらもいけそうですが、スイッチの奥行きが長いので、実際にパネルを外して現物合わせが必要そうです。3時方向の平面への埋め込みならスペースの余裕はありそうです。

BRZのTEMSスイッチ流用・EDFC外部入力・DIY・洗車・EDFC5に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

もう一箇所の装着場所候補はこちら。ここに付ける場合はEDFCのコントローラの左側にボタンを横向きに付けるイメージです。

こっちにスイッチを付けるなら、LED無しになりますが、単純にエーモンの貼り付けタイプのプッシュスイッチをパネル側(コントローラ横)と下段のシフト周りのパネル側に各1個、上下2段に貼り付ける方が無難かもしれません。

BRZのTEMSスイッチ流用・EDFC外部入力・DIY・洗車・EDFC5に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

で、これもYoutube ( https://youtu.be/YR3vcsxxGmc?si=wTusy75nrSwFe-rT )動画で画像拝借して調べたところ、こちらはパネルカバーの裏側には埋め込み用の空きスペースは無い感じですね。

BRZのTEMSスイッチ流用・EDFC外部入力・DIY・洗車・EDFC5に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

コネクタの端子配列も目処が立ちました。
上段右から左にACC、コンフォート、アース、スポーツ、
下段右がイルミネーション(-)、左がイルミネーション(プラス)の様です。

後は延長コード買ってきて端子取り付けすれば良さそうです。ちなみに、これ、一番細いリード線(0.2sq)で延長すれば良いのかな?電気工作詳しい方是非教えてくださいませ。

スバル BRZ ZD87,082件 のカスタム事例をチェックする

BRZのカスタム事例

BRZ ZC6

BRZ ZC6

フェンダーシバかれすぎてたのでタッチペン&kawaiiくボロ隠し🤫ちゃちゃっと車高上げ。あと前回のウインカー治すついでにポジション化しといた☺️

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/10/12 03:23
BRZ ZC6

BRZ ZC6

紅葉の先取りに北アルプスの唐松岳へ⛰️白馬三山が見える麓の駐車場は…あいにくのガス🥲でしたが登っている途中からだんだんと晴れてきました♪八方池と白馬三山平...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/10/11 22:44
BRZ ZC6

BRZ ZC6

埼玉県某所にてパワーチェック大会に参加してきました。ヒヤヒヤ😅きれいなカーブ出てます😬馬力は277PSでトルクは約32kgでした。

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/10/11 22:41
BRZ ZC6

BRZ ZC6

BRZのテールランプ交換でどのメーカーにするか悩んでいます。。出来れば車検に通るやつがいいのですがオススメありますか?水漏れが原因なので次はゴムパッキン新...

  • thumb_up 53
  • comment 1
2025/10/11 21:07
BRZ ZD8

BRZ ZD8

昨夜普段は土/日曜日の夜明け前に走っていますが、ストレス解消の為初めて平日の夜に走りに来ました。とくにソレらしい車は居なく、寧ろすれ違ったのは3~4台ほど...

  • thumb_up 51
  • comment 2
2025/10/11 20:49
BRZ ZC6

BRZ ZC6

模擬レースとかバトルとかやっぱりめっちゃおもろいなぁ☺️(去年のセントラル)

  • thumb_up 98
  • comment 0
2025/10/11 19:09
BRZ ZC6

BRZ ZC6

鮮やかなポーチュラカとBRZ田ノ浦ビーチ🏖️に集合といっても2台笑ツーリング開始!ななせダムお花とGT-Rメイキングオブ一個前の写真byまささん盗撮😅BR...

  • thumb_up 163
  • comment 45
2025/10/11 17:43
BRZ ZD8

BRZ ZD8

ホイール売ります🛞誰かもらってやって下さい😂SSRProfessorSPX18インチ9J+37PCD1004本で16〜17万一本だけ目立たない程度のガリキ...

  • thumb_up 120
  • comment 0
2025/10/11 12:52
BRZ ZD8

BRZ ZD8

フロントスタビリンクをショート化245mm→200mmへスタビが強めに効くようになってゴツゴツ感減りました

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/10/11 12:04

おすすめ記事