人気な車種のカスタム事例
じょんとのマイガレージ
一応スバリストのつもりで、初購入はGP3型のインプレッサスポーツ(5MT) ターボ+AWDに憧れWRXをと思っていた矢先、 外見とコンセプトに惚れ込んで趣味に振り切ったBRZに乗り換えました(笑) DIY好きなので少しづつカスタムやメンテナンスを楽しんで行きたいなと思います! 無言フォロー失礼します。。
じょんとさんのマイカー
じょんとさんの投稿事例
シバタイヤの裏組みのためにいつもの知り合いのとこにチェンジャー借りに行ってきました!こんな感じに外側だった方はショルダーが無くなってきたので、そんなに回数...
- thumb_up 82
- comment 2
ぼちぼちエンジンオイル交換予定だったので久々にミッションオイルも交換しとくかということでGRガレージにいってSUPERMTを購入指定量は2.2Lですが、前...
- thumb_up 57
- comment 0
急遽バッテリー交換をすることになり、BRZでは初のカオスバッテリー導入ただ、バッテリー交換としては3回目BRZは先代から全車寒冷地仕様と同じでかいバッテリ...
- thumb_up 65
- comment 0
GW中に半年ぶりくらいに袖森の走行会に参加してきました!シバタイヤを履いてからは初の袖森、1本目は感覚が思い出せずダメダメなタイムを叩き出しました😅2本目...
- thumb_up 89
- comment 0
GW第3弾久々に思い切った加工をやりました!割と自然に仕上がったのでパッと見分からないのでは?という自信作😁ヒントSTIエアロ入れてる人なら気がつくはず正...
- thumb_up 73
- comment 0
GW作業その2。細々した作業たち①リアのロングハブボルト打ち替え以前もロングにしていたんですが、かじって折れた後だったのでとりあえず欲しいということでHK...
- thumb_up 55
- comment 0
だいぶご無沙汰しておりましたが生きております!車以外のDIY作業に思いのほか時間が掛かり考えてた車いじりができずやる予定の作業が終わってないのにサーキット...
- thumb_up 76
- comment 0
今年もオートサロンに行ってまいりました!特に目的も決めず、海浜幕張で昼食食べてから午後入りしたんですが、結局色々見てたら遅くなってしまったので午前中から入...
- thumb_up 66
- comment 0
遅くなりましたがあけましておめでとうございます🙇♀️本年もよろしくお願いします。と、新年一発目投稿位はトップ絵を車にしようと思って正月休み最終日に洗車し...
- thumb_up 96
- comment 42
今年の年末は週末にほぼ自由時間が無かったので、たいした作業じゃないのにかなりゆっく進めていた電装改造クラッチスタートキャンセルスイッチつけた理由はとりあえ...
- thumb_up 60
- comment 0
デジタルインナーミラーを更新したときに久しぶりに電気配線いじってたらカスタムモチベが上がってきて何個か内装いじりを進めていましたが、11月以降忙しくて少し...
- thumb_up 55
- comment 0
サーキット用タイヤを履き替えるついでに街乗りタイヤも更新!初のオールシーズンタイヤ日本ではよく見るヨーロッパ系のVパターンタイプ基本は走行性能重視の思考で...
- thumb_up 58
- comment 0
サーキット用タイヤを最近よく見るシバタイヤにしました!NS-2Rが外側のショルダーがなくなりグリップ限界が下がってきて裏履きすればまだ使えそうでしたが、根...
- thumb_up 70
- comment 0
ドラレコ兼デジタルインナーミラーを変更しました!以前のと比べて夜間の明るさが上がり写真の時なんて外が結構暗いのにモニター内は昼みたい映像の滑らかさもかなり...
- thumb_up 67
- comment 0
峠ステッカー回収ツーリング後編筑波山から栃木県入りし群馬へ昼食を挟んで粕尾峠を通り古峯神社へ山奥なのに結構人居て4台並んでとめられなかったのです😫筑波山の...
- thumb_up 96
- comment 0
メンバーのタイミングや天気に恵まれなくだいぶ長いこと行けてなかった峠ステッカー集めツーリングに行ってまいりました!とりあえず朝の集合今回は今まで行けてなか...
- thumb_up 67
- comment 0
噂のディアゴスティーニのBRZGT300買いました。とりあえず創刊号だけではなく完走する予定‼️内部機構の再現と、音のギミックに約24万の価値を感じまして...
- thumb_up 12
- comment 0
先週になりますが毎年恒例になってるメーカー系のチューニングブランド共催のワークスチューニングサーキットデイの袖ケ浦に参加してまいりました!毎度のちゃんまる...
- thumb_up 78
- comment 0
ブレーキのサーキットでの慣らしと別のテストのためにTC2000行ってきました!今週末の走行会参加前でタイミング合う唯一の日でしたが、時期的に少しは気温下が...
- thumb_up 85
- comment 0
バケットシート用のヘッドレストを導入しました。目立つとこだから純正に限る😎こんな感じでマジックテープ取り付けバケットシートはサーキット用と割り切ってシート...
- thumb_up 61
- comment 0
車検で預けてたBRZが無事通って帰ってきました!とりあえず鬼門だったバケットシートについては今回通ったことで次回からは車検証に記載が付くので気にしなくて良...
- thumb_up 87
- comment 0
夏休み作業は大したことなかったんですが、夏休み前の準備が大変だったゼロから自作カスタムをインストール‼️以前簡易実験して投稿してたオイルフィルターの冷却ダ...
- thumb_up 69
- comment 3
今回の夏休みの作業の中で重めだったオイルパンバッフルプレート取付初めて弄る箇所だったので試行錯誤しながらで楽しかったですが、気軽にはできないですね〜バッフ...
- thumb_up 63
- comment 4