iX3のDEQ-2000A・プロセッサーアンプ・EV・コスパいいパーツに関するカスタム事例
2025年07月29日 20時58分
子供2人が県外に出て行き、残る子供は1人。 出かける機会も減っていき、大きさよりは使い勝手の良い車が良いと思うようになりました。 メーカーに強いこだわりはありませんが、機能にはこだわります。
仕事から帰り急いで取り付け。
カプラーのピンアサインは昨日晩調べ中華プロセッサーと全く同じ事が判明
カプラー付け替えるだけと思ったら、パーキングブレーキ接続しないとアプリ設定画面に入れません。
とりあえずアースして対応。
接続後クロス、TA、ゲインをぱぱっと。
EQは時間かけてじっくりと後日
しかしアプリの反応がイマイチです。
リアルタイムとはいかないし、時々変わらなかったり、設定が反映されなかったり。
アプリにまだまだ問題ありです。
大きさ、重さ、音の良さどれも倍です。
車動かすのは週末なので、それまでトランクのスペースに放り込んでおくだけ。
いずれフロントは内蔵のアンプに変えたいですね。
音次第ですが。
他社のアンプ内蔵プロセッサーと比べてもコスパは良いと思います。