ADバンの板金・エイジング塗装・行灯・エアロ・バイザー自作に関するカスタム事例
2018年09月24日 15時25分
ラリーカーみたいにしたくて屋根にエアロみたいの付けたけど
ただの行灯になってしまった
あとバイザーを鉄板2枚溶接して作りました
要らねーって言われまくったけど
正面から見るとウイングみたいに見えますよ
それだけです(笑
フェンダーもパテなしで板金して
家に持ち帰ってエイジング作業
意外とでかい
ちゃんと直すと綺麗ですね
2018年09月24日 15時25分
ラリーカーみたいにしたくて屋根にエアロみたいの付けたけど
ただの行灯になってしまった
あとバイザーを鉄板2枚溶接して作りました
要らねーって言われまくったけど
正面から見るとウイングみたいに見えますよ
それだけです(笑
フェンダーもパテなしで板金して
家に持ち帰ってエイジング作業
意外とでかい
ちゃんと直すと綺麗ですね
マーチのバンパーつけてみましたとりあえずエンジンも無事かかり問題なさそうなので、フェンダーは全て剥がしておさらばしました。また取り付ける日が来るだろうか。...
急ですが12月に九州へ乗り込みます。まだ未定な部分もありますがそれに合わせてリメイクをやり直し今後のカスタムについてまとめますこの仕様は、作ったはいいもの...
お題にのりましてオイルにこだわりはありませんw仕事車なのでw休憩など車でするのでアイドリング時間が長いと思うのでオイル交換は3000~4000kmで交換す...
派手な車に憧れて、ネオン管をつけたりメーターたくさんつけてみたり派手な車に憧れていた気持ちも確かにありました。それがきっかけで新しい繋がりもできたことは事...