ハイゼットトラックの茶臼山高原道路・面ノ木園地・空気圧・スーパーキャリイ・モスグレーメタリックに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ハイゼットトラックの茶臼山高原道路・面ノ木園地・空気圧・スーパーキャリイ・モスグレーメタリックに関するカスタム事例

ハイゼットトラックの茶臼山高原道路・面ノ木園地・空気圧・スーパーキャリイ・モスグレーメタリックに関するカスタム事例

2023年09月24日 22時14分

巻雲のプロフィール画像
巻雲ダイハツ ハイゼットトラック S510P

愛知県を中心にドライブします🚚 旅路で気になったマイナースポットを投稿していきます! 年3万キロ(二輪含む)、峠に高速に林道を満遍なく走っています。 今まではRV、2駆軽バン、ホットハッチ、MR、2シーターオープン、コンパクトSUVなど色々乗ってきました。 街乗りから峠道まで楽しい素のスイフトと、林道雪道も含めてオールラウンドにを走れる4WD軽トラの2台持ちに落ち着きました。

ハイゼットトラックの茶臼山高原道路・面ノ木園地・空気圧・スーパーキャリイ・モスグレーメタリックに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

愛知県の最高峰茶臼山へ向かう「茶臼山高原道路」
写真の場所は天狗のオブジェがある「面ノ木園地」です

軽トラって空気圧が難しい
色々試してみたけどどれがベストか模索中
純正空気圧は
軽積載(〜150kg時)は2.0/2.4
定積載(350kg)は2.8/3.5
車検証上だと前軸重:550で後軸重:310だから前後比は64:36
その上前輪軸上に人が乗るのでだいぶフロントヘビーになり、荷物の重量に合わせて空気圧を変えないと走行性能差が大きく出そうな車です
普段はアイリスオーヤマのカートランク CK-130(中の荷物合わせて20kg以下の重量)を荷台前方に置いている状態で空気圧を色々試しました

○前:2.0 後:2.5
2人乗るとフロントがかなり潰れているのがわかる
前荷重も掛かりやすいのでコーナリングはいいけど後輪が跳ねやすいのか、アクセルオンで路面が悪い時に後輪がスリップ/グリップを断続的に繰り返し、不均一な押し出しが起こる

○前:2.4 後:2.6
前後輪とも跳ねやすく、特に下りのブレーキングでタイヤが沈まず、グリップしにくい
乗り心地も悪く典型的な入れすぎタイヤ

○前:2.1 後:2.2
前後のバランス良く、後2.5と比べて不均一な押し出しが少なく感じる
空荷ならコレがベストだけど後輪がメーカーの適正空気圧から外れているのでなんと無く不安に感じる

ハイゼットトラックの茶臼山高原道路・面ノ木園地・空気圧・スーパーキャリイ・モスグレーメタリックに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

○前2.1後:2.4
ただ、ボックスを後輪軸上に移動させた場合、上の2.1:2.2だと高速走行時にフロント荷重が少なく不安定な挙動だったので後輪の空気圧を2.4に足してみたみたところ、丁度良いバランスになりました
むしろ後輪軸の方に荷物が載っている方が後輪の限界もブレーキバランスも良くなるので走りやすく感じます

ハイゼットトラックの茶臼山高原道路・面ノ木園地・空気圧・スーパーキャリイ・モスグレーメタリックに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

余談ですが新色のキャリイの色がとても渋いのでつい写真を撮ってしまいました
モスグレーメタリックという色らしいです

ハイゼットトラックの茶臼山高原道路・面ノ木園地・空気圧・スーパーキャリイ・モスグレーメタリックに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

キャリイ買うならスーパーキャリイLの2駆MTかな〜
スズキは2駆でもブレーキLSD(ぬかるみ脱出サポート)ついているっぽいし車重もハイゼットと比べてかなり軽い

ダイハツ ハイゼットトラック S510P2,275件 のカスタム事例をチェックする

ハイゼットトラックのカスタム事例

ハイゼットトラック S500P

ハイゼットトラック S500P

今さらながらAI😅

  • thumb_up 22
  • comment 0
2025/10/27 15:34
ハイゼットトラック S200P

ハイゼットトラック S200P

今日は良い天気☀️暑いくらい😀右横顔🚚なぜか週末になると雨☂️左横顔🛻ライトレフト

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/10/27 15:20
ハイゼットトラック S500P

ハイゼットトラック S500P

副業のアルバイトにて。何のタイヤだ?四駆コースにて。広い。

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/10/27 13:03
ハイゼットトラック S510P

ハイゼットトラック S510P

最初は、パイプで作製と思ってましたが、結局、アングルを使用しました。架台は、ほぼ決定。仮付けでベニア板を使用してますが、アルミ板かFRPにするか悩んでます...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/10/26 21:35
ハイゼットトラック S500P

ハイゼットトラック S500P

室内狭いので天井にアイアンメッシュテーブル加工して棚付けました😊リアにも✨✨キャンプ道具片付きました😀

  • thumb_up 80
  • comment 2
2025/10/26 17:48
ハイゼットトラック S510P

ハイゼットトラック S510P

昨日写真とってもらいました!いかちぃ👍

  • thumb_up 87
  • comment 0
2025/10/26 12:22
ハイゼットトラック S500P

ハイゼットトラック S500P

とりあえずこれでよし🤗🤗ミッション上げてるのにミッション下一番地面に近い所9cmない🤣フェンダーも前後リムから約9cm位で荷台わ水平やし🤗見栄えも良くなっ...

  • thumb_up 105
  • comment 0
2025/10/26 05:53
ハイゼットトラック S510P

ハイゼットトラック S510P

今週も隣り町の佳くん家でリア車高調整‼️乗り心地が最悪でやり直し😣4週連続ゴメンやで🙏作業終わりのコラボ結局、元に組み替え😅完成‼️先々週購入したリアショ...

  • thumb_up 87
  • comment 0
2025/10/25 21:51
ハイゼットトラック S500P

ハイゼットトラック S500P

軽トラの横顔はイケメン軽トラだからこそ出せる景色これですよ軽トラなんですよやっぱええっすわ

  • thumb_up 135
  • comment 0
2025/10/25 20:40

おすすめ記事