アルトのリアフォグに関するカスタム事例
2025年10月27日 02時19分
2019年5月末からZC33Sスイフトスポーツに乗っています 走り系カスタムが好きだけどサーキットは年3回くらいしか走れてないです 速そうなクルマが好きです 痛車見るのは好き、やるのはちょっと勇気が足りなさすぎ→たけど休日ボンネット痛車になりました 艦これ提督、昔はランカー今はエンジョイ甲提督
リアフォグ後付のその後
スモークからクリアレンズに交換しました
スモークは暗くて実用的じゃないなと思ったので泣く泣くクリアに変更
ブレーキランプと比較しても十分な明るさです
ステルス感はだいぶ下がっちゃった…
Amazonで売ってる純正形状スイッチ。色んな図柄があるので前後フォグ用のを選びました
左の緑がフロントフォグスイッチ
右の橙がリアフォグスイッチ
敢えて色を変えたけど緑LED明るすぎない?まあいいか
比較画像。左がスモークレンズで右がクリアレンズ
中身一緒なのにレンズでこうも明るさが違うとは…
指向角20度30000mcdの超高輝度砲弾型LEDに打ち替えてスモークでも明るくできないか試したんだけどパワー不足でした
50-100mA流せるセミパワー級のLEDを持ってこないと無理そう
60mAまで行ける5060の3チップSMDも考えたんだけどSMDのハンダ付けはさすがに自信ないし…
結局チキってクリアレンズにしました
