ハイエースワゴンのハイエース50系に関するカスタム事例
2025年07月31日 00時31分
しょーもない鈑金塗装屋です 心の凹みは直るかも?! あれは忘れもしない2歳の時親からもらったトミカを見て、『カリブゥ…』と発言したのがきっかけ そして3歳位の時に歩いてる私の横を、習志野高校吹奏楽部にも負けない美爆音で走り去っていったハコスカを見て車好きは確信に変わる バイクもまあまあ好きでDT230ランツァ乗ってます サンタクロースにガチでGSX-R1100をくれと手紙まで書きましたが 基本ちょっと古めの車とかバイクが今でも一番好きっぽいですね自分
重ーい腰を上げて水漏れの修理します
たまーにメーターの水温計が上から2番目位まで上がるのも気になるし
古い車だからカップリングも替えとこ位の感覚で替えたら
バイメタル吹っ飛んどるw
これが水温たまに上がる原因かな
日立のパルートだかパロートだかモノタロウで購入
ファンも38年分のスス払いw
錆で穴あき
とりあえずペーパーでバリだけとる
にじんでたホース先端切って付け直したけど、このヒビだからまた少しにじんでくるかね
内壁がこんなんだから、真ん中の繊維からまたくるよねこれ
どこ探してもこのホースないからこれでだめなら作ってもらうしか…
全部助手席側からだけの作業で何とか出来たけど、もうしばらくやりたくない
狭いのよ色々!
パワステポンプのプーリー外れる気配なかったけどまさかの圧入?
ただの固着かもしれないけど
どっちにせよリムーバー噛ませるにはシュラウド外さなきゃスペースないしそれはめんどい
古いウォーポン
イマイチこれだって原因がわからないけど、終わってからは漏れてこないからしばらく様子見
新しいやつは紙パッキン同梱のPITWORKで、説明文が曖昧で液ガス塗るの?塗らないの?
結局塗ったけどパッキンに液ガス塗るのも何か不思議な体験
仕上げのLLCエア抜き、温冷庫のヒーター入れ忘れてたのにさっき気付いた
水温メーターはずーっと真ん中のまんまだったから大丈夫かな?
明日念の為もう一回エア抜きしてみる
ぱっと見キレイだけどツヤ引けすごい
磨いてどうこうって問題じゃなさそ🙄