RX-7のカムリ70・あけましておめでとうございます・新年一発目・FD3S RX-7・FD3S 中期に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RX-7のカムリ70・あけましておめでとうございます・新年一発目・FD3S RX-7・FD3S 中期に関するカスタム事例

RX-7のカムリ70・あけましておめでとうございます・新年一発目・FD3S RX-7・FD3S 中期に関するカスタム事例

2025年01月04日 22時42分

さいとーのプロフィール画像
さいとーマツダ RX-7 FD3S 中期

FD3Sはブローのため安眠中 01年製オーナー X 96年製スポーツカー 音楽の傍らの趣味でぃす リプするの苦手です 無言フォローとかしちゃいますがすみません🙇‍♀️

RX-7のカムリ70・あけましておめでとうございます・新年一発目・FD3S RX-7・FD3S 中期に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします。

2つ下の妹がレザーパッケージの70カムリを納車してました
SUV派だったのにセダンになったのはびっくりしました

RX-7のカムリ70・あけましておめでとうございます・新年一発目・FD3S RX-7・FD3S 中期に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

年末の状態です。ここに例の2dinオーディオをインストールします。

写真は撮り忘れていますが軽く説明しますと

①運転席側ダッシュサイドのパネルを外しビスを外す

②コラム下のネジを取り外す

③コラム左下側のビス2本を取り外す

④メーターパネルの爪を外し隙間からエアコンパネルのネジを外す

⑤センターコンソールアッパーパネルを外しエアコンパネル下の共締めされているネジを外す

とエアコンパネルが外れて配線取り回しをしやすいです

RX-7のカムリ70・あけましておめでとうございます・新年一発目・FD3S RX-7・FD3S 中期に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

配線を取り回し入りましたがここでトラブルです

奥まで押し込むとCDオーディオとカセットオーディオを繋ぐケーブル周辺が圧迫され上手く通電できない自体が発生しました

とりあえず現状でもシフトを操作しても当たらないので次回隙間埋めモールである程度出っ張っているが見てくれは良さそうにします。
それ以上は専門家に任せます

配線を1回全て取り付けて通電確認しましたがなんということでしょう

A1メーターもオーディオもつきませんでした
さらにウインカーが左右共にハイフラ…………
右ウインカーハイフラの原因は配線、もしくはリレーのショートです。

左って何こればかりは事前情報が無さすぎて困惑しました

ここら辺の配線をしていて、1つ一昨年にアッパーパネル下で配線を謝って断線させたことを思い出しました。
その配線がA1の電源配線(白)だったと判明、配線を加工し接続

次にアースが取れていませんでした(単純ミス)
こちらも配線加工をしてアースを取り付け。

そして再度通電確認。

見事に起動しました
ETCの配線も混ざっていたのでこちらも導通
左ウインカーハイフラも解消しました。
もしかしたら左ウインカーのハイフラはアース不良時に起きるのかもしれません。

右ウインカーハイフラは健在でした。
自分の車両は灯火類をLEDに変更していないのでハイフラが起こる、即ち配線異常のはずです。

次に帰ってきた際にTWSユニットを摘出して見て見ます。右ウインカーハイフラの一番の原因と言われてるのでネ

RX-7のカムリ70・あけましておめでとうございます・新年一発目・FD3S RX-7・FD3S 中期に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

配線関係があらかたできたので洗車‼️

気持ちがいいですねぇ

あとは外装で前期リアスポイラーをゲットし、板金再塗装。
エンジン換装です。今年中に絶対仕上げる決意のもと今年もよろしくお願いします‼️

走行距離95582km

では今日はこれまで

マツダ RX-7 FD3S 中期11,378件 のカスタム事例をチェックする

RX-7のカスタム事例

RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

2日はスーパーオートバックスでサスペンションのカートリッジを交換して(左前だけ固着して交換できずまた後日😣)、3日はマツダDでオイルとかプラグとかを交換し...

  • thumb_up 94
  • comment 3
2025/10/04 22:56
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

大変ご無沙汰です、ひろさんFCはまた点火で少々ハマりましたが原因が判明して快調になり納車できました🎉負荷がかかっていた時にうまく火が飛んでいなかったかも、...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/10/04 21:32
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

皆様こんばんは♪いつもご覧いただき、ありがとうございます🙇本日はマツダファンフェスタ2025FUJIへ行ってきました💨朝は6:30くらいに到着してこの辺で...

  • thumb_up 85
  • comment 4
2025/10/04 20:46
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

皆さん、こんばんは😊この土日は予報どうり☔️雨ですね💦😅天気☀️が良ければお出かけする予定だったのに〜😂そこで、こんな時にでも室内で出来ることがありました...

  • thumb_up 92
  • comment 27
2025/10/04 19:37
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

無事に我家に帰ってきました。約1年!洗車してガレージに停車。部品だけ買って1年経ってやっとボンネットダンパーも付けました。また、コツコツと色々直さないと…

  • thumb_up 80
  • comment 2
2025/10/04 15:03
RX-7

RX-7

皆さま、おはようございます!私、またまたハンドルを買ってしまいました😅💦画像はレイジさんがウチに来てくれた時のです😊。じゃん!326Powerさんの『ラリ...

  • thumb_up 137
  • comment 16
2025/10/04 11:25
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

2人で楽しい時間を満喫☺️走るって良いですね(๑>◡<๑)最高の気分転換になりました✨前みたいにたくさんは無理だけどたまには2人にとってこの時間も大切(●...

  • thumb_up 91
  • comment 3
2025/10/04 09:45
RX-7 FD3S 前期

RX-7 FD3S 前期

オメガG115W50鉱物油オススメ🎵13年使ってますその前まではトラストF2の15W50でしたオメガG1オススメします🎵今はずーとオメガG115W50ロー...

  • thumb_up 69
  • comment 2
2025/10/03 23:13
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

借り物ホイールからボルクにモドリ借り物ペガソも中々良かったけどシャコタンに取り憑かれてるので乗る気も起きなかった十分に低いんだけども...ツラも出したから...

  • thumb_up 115
  • comment 0
2025/10/03 23:06

おすすめ記事