インプレッサ WRX STIのいつもの海🌊・紅葉と愛車・シフトノブ大百科・ジンジャーアイサス交換💨・teamBOXERに関するカスタム事例
2025年11月05日 06時52分
R3、5月からインプレッサWRX STI tS typeRA NBR CHALLENGE PACKEGE RECAROに乗り換えました✨ よろしくお願いします🤗
CARTUNEの皆さんいつもありがとうございます🤗
いつもの海から✨
久しぶりに九十九谷展望公園へ🚙💨
まだまだ紅葉は早いですね😅
いつかここからの雲海を見てみたい✨
気象条件が揃った上で、早起きしないと
見れないのでなかなか😂
抜け道にもみじロードを通ったら
まさかの紅葉🍁
今年はちゃんと秋が来たから紅葉も早まった
のかな?🤔全体的にはまだまだでしたが💦
ちょい下から、青空ともみじが綺麗です✨
カーボンルーフに写り込み✨
ルーフは結構黒が濃いクリアが吹いて
あるので、なかなか模様が出ません😂
久しぶりにいつもの海へ💨
海は綺麗でしたが、雲が多く富士山は
拝めず💦
風が気持ちいいですが、車に乗ると
少し暑いくらいでした💦
お昼は久しぶりの幸楽苑へ💨
奥さんは味噌ねぎラーメンの餃子セット、
私は鶏白湯らーめんのチャーハンセット、
美味しゅうございました😋
亀山ダムに立ち寄りちょっと散歩💨
家に戻り、ジンジャーアイに乗り換え
中の島大橋へ💨
太陽も沈み、富士山のシルエットが🗻
移動してまた富士山と松の木のコラボ✨
助手席から大橋の中に富士山を入れて撮ろうと
連写してみるもこれが限界🤣
右端に何かのブレが疾走感出てます😅
さて、お題の「シフトノブ大百科」
シフトノブを交換してるのは
奥さんのジンジャーアイだけです😄
アイオフの際にビンゴで当たった?かで
ゲットしたクラウン用のシフトノブ
だそうです💨ウッド調で軽の内装には
不釣り合いなので😂ラッピングして
取付け✨ノーマルより大きくて存在感が
あります💨
3連休中、ジンジャーアイのサス交換を
鉄よりも重い腰を上げて開始🤣
青アイと同じくエスペリアのダウンサスです💨
アッパーマウントにたどり着くのにバンパーと
ヘッドライトを外さないといけないのは
とても整備性が悪いので腰が上がらなく
なる要因です💦
フロントはサクッと終わり💨
フロントタイヤをリヤのツラと合わせたい
ので5ミリスペーサーを入れます💨
リヤのバネを外して付けるのがまた
かなり面倒くさいですが、始めた以上
止めるわけにはいかないので😂
格闘しながらやっと交換💦
謳い文句では3〜40ミリ下がると
ありますが、その半分くらいしか
下がりません🥶車高調は高くて買えないので
ちょい下がりでガマンですね😂
因みに大橋での撮影時はもう交換後に
なります✨
