147のドラシャエクステ・イメチェン作戦に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
147のドラシャエクステ・イメチェン作戦に関するカスタム事例

147のドラシャエクステ・イメチェン作戦に関するカスタム事例

2021年06月07日 19時38分

Seven  Stars⭐️のプロフィール画像
Seven Stars⭐️アルファロメオ 147

サーキットから一般道までルールを遵守してゆっくり走る系の草食動物です(^ω^) 空気読んでくれる人は話しやすいですね〜😙

147のドラシャエクステ・イメチェン作戦に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

明日のピックアップはいただき☆〜(ゝ。∂)🇮🇹

「成り行き?イメチェン編  その2🌟」

先月ハブベアリングが左右同時にガタガタになりフレッシュな新品に打ち替えて貰った時、

「何故こいつらが同時に逝ったのか?」

まあ、走行距離少な目17年目の老体
経年で悪くなるって一言で済ますのは簡単だけど、どうもこの現象には理由があるみたいだと。

ショートストロークのバネと車高調で無駄にロールしないようにまあまあ限界まで下げた下げ幅、目測で50ミリ以上かな?
そのままそのあしで峠やらサーキット走行、アジアンとは言えまあまあのハイグリップタイヤ。

まともな車でもまあ何かしら不具合出そうだけど、
下げた事によってどうもドラシャの角度と長さが変わってハブベアリングを内側に引っ張る状態になってるみたい💧

そこでこれ
オレカの「ドライブシャフトエクステンション」

まあ、前からT氏に「特に147は要るっぽいね、こっちのGTAには付いてる」との助言を無視した結果ハブまで寿命削っちゃったわけなんだけど💧

先月ハブベアリング打ち替えと共にネットで見つけた評判の良さそうなオレカさんに発注、約一か月で"完成"との連絡が😊

バリバリのアルファロメオ乗りを装ってますがまだ3ヶ月、笑
初めてオレカってとこのホームページから商品買いましたが、ちゃんとしてる店って印象でした🤗

オークショニアとしては「非常に良い出品者」の評価をつけたいですね、笑

147のドラシャエクステ・イメチェン作戦に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

って事で週末の仕事終わり
この件は一刻も早めに取り付けないとまたハブベアリングが逝く、、(死活問題)

遊びじゃ無いんで、ちゃんとT氏に作業予約も取りリフトも空けてもらってスタート😊

この実物、同じ147のGTA用とはどうやら形状が違うみたい。
GTAはトルクも倍ぐらいあるのかな?
だからもっとこう立体的な凹凸あってゴツいイメージだったけど、コレは安物ハブ無しホイールスペーサーにそっくり、笑
「完成しました」って報告来た時は「?」だったけどこれ輸入とかじゃ無くてアルミ削り出しで作ったんだなと笑
尚良い、信頼出来そうオレカさん😁

147のドラシャエクステ・イメチェン作戦に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

これで延長分も締めれると言う単純さ

でもたったこれだけの厚みが効くっぽい✨

147のドラシャエクステ・イメチェン作戦に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ドラシャイン側を外して噛ませていきます

147のドラシャエクステ・イメチェン作戦に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

こないだブーツをインアウト四つ交換したので構造は頭に入ってます
シャフトまでは抜かないので嚙ますだけ
ぽんぽんボルト抜いて

ボルト抜くだけで入れば楽だと入れてみるも微妙に入らないので、アウト側のナックルの下、ロアアームのボールジョイントのボルトを外してナックルを下げるとイン側にスペースが少し出来てスペーサーが入る

シャフトのテンションが緩んで左右に遊びが出来る
この遊びが重要だとの事(^◇^;)

ただ「下げました」「カッコ良くなりました」じゃあ色んなところに純正では考えて無い負荷がかかって車を壊す、アホだなぁと我ながら( ̄▽ ̄;)、。

高けぇ勉強代だわほんと💧

そもそもこの車のベースがしなやかにロールして自由長も長く柔らかなバネをじわじわと荷重移動させながらコーナーをクリアーして行く造り
ストローク量も多く車高も高い
そこからの下げ幅が50ミリ以上、シャフトの角度と長さが変化する

峠、サーキット、縁石、ハイグリップタイヤ

全部なるべくしてなった結果やなこれ( ̄▽ ̄;)

147のドラシャエクステ・イメチェン作戦に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

反対側もサクッとスペーサー噛ませてドラシャエクステンションの件は完了
長く自分の投稿読んでる人は分かってると思いますが、ここまでの作業、"さも"自分がやったかのような書き方ですが全部T氏ですからあしからず、笑

(ここからは工具も知識も要らないんで自分😅)
せっかく上げたついでにこないだ発見したエアクリの吸気ダクトの蛇腹を交換しとこう、と、以前ダブって注文して3本も余ったメイドインチャイナの換気扇用ダクトを装着😊
元のやつは7センチ程になっちゃってズタボロでした、笑

147のドラシャエクステ・イメチェン作戦に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

付属してるフロントの換気扇ガラリ部分も上手く加工すればカッコ良くできそうでしたが、時間が押してたんでそのまま
蛇腹の表面が黒くコーティングしてあるっぽくて以前の剥き出しそのままよりもなんだか耐久性ありそうこれ良いゾ😊どうでも良いけど、笑←

147のドラシャエクステ・イメチェン作戦に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

一通り作業は終わったんで翌日の遊びの為の段取り

この白線のライン近辺が今回黒くするアウトラインで決定したのでマスキングで位置決め
結局左右大きめに黒く塗る事に。 
運転席側のマフラー横まで塗っとくと後からマフラー周りにカーボン着けたくなっても違和感無いかと😊

上辺の直線はまあなんとでもなるんだけど両サイドのRはどんな感じで持っていくか、なだらか?今時の車みたいに直角的?
とにかく凹凸も無い平面でただ単に塗装で色分けするだけなので「とにかく錯視効果を」と、笑

     せや💡笑

147のドラシャエクステ・イメチェン作戦に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

キミに決めた☆〜(ゝ。∂)!

何か良い曲線美の定規になる物は無いかと見渡すとポツンとその辺に落ちてたヘルメット⛑

ジャストフィット150R👍笑←

ヘルメットにもちゃんと

「challenge spirit」と書いてありますね😍わら

ツバの方のRはちょっとS字かかってて難易度高そうなんでやめときました笑

で、

147のドラシャエクステ・イメチェン作戦に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

マスキングした内側をスコッチやサンペーで足つけしてマスキングを剥がしたら綺麗にラインが出てました😁

続いて今回のイメチェンのキッカケで有り

「大本命」

の、このコのガサついた表面を水研ぎ

馴染みのオークションではほぼ出回らない逸品。
「無理してでも買っといて損は無い」と、ラスト15分からの熾烈な駆け引きに勝利して手にしたカーボンリアウイング
T氏の駆るマジもんのGTAの様にフルカーボンでは無くて翼端板こそFRPっぽいけど外観は同じ

金額やら入札のタイミングやら心理戦が熱く繰り広げられた終盤
予定上限なんぞとっくの昔に過ぎ去り、

「もうこれ以上は出せない、、こいつツレやろ、、
、」

と、個人的限界価格まで入札し、オークション画面を閉じて心を無にした空いた待ち時間で

「試しにこれ新品いくらなんだろ?」と、調べた所、この時点での入札金額からプラス10000円、、

「おい、ちょっと待て、もうこれ絶版じゃ無かったのか、

頼むからもう一声入札入ってくれ、、俺は降りる」





落札しました🤦‍♂️😑🤦‍♂️😑🤦‍♂️😑

ゴミだった当時の赤い子の車輌本体金額と変わらん値段、笑笑←
着払いの送料入れたらあれれ?💧💧

まあ、いいや、笑

ここの仲間内での決め事

「車体金額より高いパーツは決して買わない」

ギリセーフっす(^◇^;)💧笑
新品から10000円落ちぐらいの何年使ってどんな状態かろくに分からない羽を、買いました^^;💧
塗装しますんで新品超えます、笑笑

いい点を探すとすれば、すぐ到着したとこ😊!
新品は数ヶ月待ちとの事😂

うん、そもそも買わないし待ち切れない、笑←

なんだかんだと予防整備、翌日の下準備と完了したのでこの日は撤収😊

次回「おおおおおっ!」

乞うご期待

Seven Stars🌟🇮🇹でした😊

ではまたどこかで👋

147のドラシャエクステ・イメチェン作戦に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

前回投稿では敢えて見せなかった完成イメージ落書きの全貌、笑

車も羽もとんでもない予算を激しくオーバーしちゃった"中古"だけど、もうこの際なんでどっちも

  "この型の愛好家が泣いて欲しがる逸品"

に、変身してもらいます💪😂😂😂😂😂😂😂!

アルファロメオ 1475,338件 のカスタム事例をチェックする

147のカスタム事例

147 937AB

147 937AB

仕事の合間に朝晩繰り返したマキタバッテリー×2で3回程食わせた電力は無事充電されたようでなによりスタッドレス交換と引き換えに置かせてもらってるトランクルー...

  • thumb_up 53
  • comment 5
2025/10/12 21:00
147 937BXB

147 937BXB

2年に一度のイベントに向けて準備をしました。所有して2年間大きな故障もなく走ってくれました。車検前の整備内容🔩↓↓↓ドライブシャフトインナーブーツ左右交換...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/10/12 19:11
147 937AXL

147 937AXL

さて、この日の武蔵野ベースは…これ✨✨✨一昨年、仕事を辞めた時、同僚たちからもらったタペストリーこの頃はまだコスワース姉さんとイルモストロ姉さんだけだった...

  • thumb_up 186
  • comment 18
2025/10/11 18:49
147 937AB

147 937AB

入場チケット届いたから参加費用50000円と交換だと呼び出されたので久々お邪魔。こちらが肉体改造にかまけて車を放置しているうちに馴染みの白い車が何やらカッ...

  • thumb_up 79
  • comment 8
2025/10/10 21:07
147 937AB

147 937AB

平日夜に慌ててオイル交換!週末長距離だからね。いつもと違うオートバックス(建物は古めでスーパーじゃない店舗)買い物にはきたことあったけど、初めて裏手のピッ...

  • thumb_up 110
  • comment 12
2025/10/08 19:02
147 937AXL

147 937AXL

さてと…出かけるか…ガス満タンにして…北上…ずいぶん北へ来ました…けど地名は東部?🙄こちらでちょっとお昼ご飯鮎飯とざる蕎麦のセット🍚😋なかなか美味しかった...

  • thumb_up 220
  • comment 20
2025/10/06 19:45
147 937AB

147 937AB

ダリヒー&ヤーギーの会、たったの2台で世田谷開催。お仕事終わりでお疲れのところようこそ!黒林檎さま、はるばるありがとうございます〜このあとは世田谷ベースや...

  • thumb_up 102
  • comment 12
2025/10/05 22:18
147 937AB

147 937AB

富士トリコロ-レ行ってきました😀精進湖からの富士山

  • thumb_up 79
  • comment 4
2025/09/29 14:53
147 937BXB

147 937BXB

アルファ147のツーリングです♪11台での琵琶湖北部ツーリング。色毎に整列出来て素敵です談義中カッコいいですね♪TSとGた海だな😄素敵な場所ですね♪キャン...

  • thumb_up 73
  • comment 6
2025/09/29 12:05

おすすめ記事