レパードの冷却系漏れに関するカスタム事例
2025年08月24日 23時15分
31レパードは免許取得後初めて買った車で6台乗り継ぎました。その後卒業して別の車を楽しんでましたが2021年に返り咲き。拘りは現代的な便利な社外品は入れず昭和のままの純正内装を維持、機能させる事と、パッと見だけの「あぶ刑事仕様」では無く当時の劇用車の内装を細部まで忠実再現している事。 拘った甲斐があり?「帰ってきたあぶない刑事」プロモーションイベントでお手伝いさせて頂くご縁を頂き、柴田恭兵氏が運転、舘ひろし氏が助手席に揃ってご乗車頂けると言う奇跡に恵まれました✨
先週はまたKaz31さんこと社長が横浜に来ていて、エンジンの調子も良くなって来たのでチョロっと顔を出して来たのですが…
一難去ってまた一難…😓
その翌日エンジンを掛けると冷却系の警告灯が点灯、リザーブタンクを見てみると冷却水が激減してる…😨
漏れている箇所を探るとウォポンの上にポタポタと緑色の雫が垂れていて漏れ箇所特定。
早急に直さなければいけない野暮用があったので、またTaka氏にSOS。
1週間で部品を揃えて昨日炎天下の中作業をしていただきました🙇♂️
元々ホースの劣化具合は気になっていたのですが、アダプターも錆サビ😨
基本日産で純正品が揃いましたが、ホースの在庫が1個しか無くバックオーダーになってしまったので、シリコンホースを急遽手配して代用。
1日経って様子見してみましたが無事完治している様子✨
何とか明日の野暮用に間に合ってTaka氏には感謝です🙇♂️