ロードスターのTZR50・TECH21・鈴鹿8耐・フィルムカメラで撮る愛車・ワゴンRスマイルに関するカスタム事例
2025年11月20日 06時29分
フォローバックは共感等やりとりのある方にしています。 イイね を頂いた皆様の投稿を優先して観覧しています。 早朝と就寝前の僅かな時間に観ています。 必ず読んでからイイねを押しているので沢山は観れません。 1日に何回も連投する人の投稿全ては観れません。 相互フォローでも必ずイイねを押すわけではありません。 観て読んだ投稿にしか押せません。
サイドマーカーは北米マツダ純正ではなく…
丸目インプレッサのスバル純正流用です🤣
今週のお題
フィルムカメラと愛車!
フォロワーさんからのお題なので、
投稿したいのはマウントマウントなんですが…
今やフィルムカメラは持ってない🥲
撮れません〜😂
久しぶりにスマイル君も登場🥰
グリルマーカー点灯キャンペーン中🤣
ガソリン…
価格下がってってきましたね〜
ムフフ…
かえるさんワッシャーお気に入り🥰
スマイル君にもつけたい😆
乗りカエルさんありがとうございます🙇🏻
過去車でお題クリアー
もっぱら『写るんです』で撮ってました🤣
フィルムカメラは現像してみないと結果がわからないから…
一発勝負的な、シャッターを押す瞬間の緊張感がハンパなかった気がします😅
シルビア S14 また乗ってみたい🥹
時はさらにさかのぼって…
一番最初に愛車と呼べるのは原付でした😅
1990年2月に発売されたばかりの…
ヤマハ TZR50
発売日1990年2月14日
新車価格27.5千円
当時はまだ真面目な高校生。
親には反対されていたので、前年の東京モーターショウで発表されてから、某ソンのコンビニでバイトしまくりで、ナイショで購入しました🤫
平 忠彦レプリカブルーのヘルメットも、車体と合わせて頭金18万円と残金マイカーローンを組んだ高校生😅
よくローンの審査通ったな🤣🤣🤣
発売日と同日納車!
納車した日は流石にバレて母にメッチャ叱られたけど😂
オカンには心配かけたなぁ…
4日後、原チャリ仲間が納車祝いに集まってプチツーリングしてくれました。
良い思い出です🥹
購入から半年経過…
平 忠彦 選手のファンだったので
その年の鈴鹿8耐で優勝したワークスマシン!
YZF750 TECH-21カラーに全塗装!
コレが初めてのDIYによるイジリ🔧
やってみたら1/1プラモデル感覚🤣
8耐の特集記事を参考書にして、お金が無いからゼッケンやステッカーも1枚のカッティングシートから全て自作しました。
バイトとカスタムで熱い夏休みは終わった🤣
コチラが1990年鈴鹿8耐優勝マシン
本物のYZF750😍
ブルーとシルバーのグラデーションカラーが美しい車体です。
当時はムースやジェルはなんでもスーパーハード時代でしたね〜🤣
洗顔フォームも資生堂のTECH21を使ってました😅
TECH21カラーの…
あまった青スプレーで、先輩から貰ったヘルメットをドラえもんにしました😅
通称『ドラへる』でキメる当時の私🤣
ドラへるを観た友人達から、ヘルメットを塗ってくれと依頼が沢山きて困った😅
YZF750かっこよかったなぁ😍
憧れは色褪せない鮮やかなブルーのまま🩵
TZRも乗りつつ…
友人が乗っていたロスマンズカラーのNSR50を、こちらも鈴鹿8耐のRVF750(RC45)『an』アンカラーに全塗装してと頼まれて…。
その後、受験勉強で引取りに行けないから乗ってていいよ〜…と🤣
しばらく乗ってたけど、やはりNSRは速かったなぁ〜🥹
筑波山の風返し峠にて。
今みたいにスマホどころか…
まだPHSやポケベルすら持ってる人はいなかった1990年
テレフォンカードが大活躍している時代でしたョ😂
そんな時代に不思議とホームコースに皆んなが集まって…
『筑波山行こうぜ〜』と、流れにまかせて走りに行ってましたネ😅
ヒザに空缶をガムテープで巻いて🤣
楽しかったな〜🥹
長くなってしまったので…
続きはまた今度😅
このマンガ知ってる人は多いかな?🙄
じゃ、股!👋🏻🤣
