Vクラスのイルミネーション・ルーフイルミ・フットライト・アンビエントライト・アルヴェルに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Vクラスのイルミネーション・ルーフイルミ・フットライト・アンビエントライト・アルヴェルに関するカスタム事例

Vクラスのイルミネーション・ルーフイルミ・フットライト・アンビエントライト・アルヴェルに関するカスタム事例

2022年06月06日 23時19分

ムックのプロフィール画像
ムックメルセデス・ベンツ Vクラス W447

ベンツVクラス W447 アバンギャルド エクストラロング 2016年式

Vクラスのイルミネーション・ルーフイルミ・フットライト・アンビエントライト・アルヴェルに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ついにイルミネーション“群”が完成いたしました!

打倒、アルファード(笑)

構想6か月、着工3か月(^_^;)

LEDテープ以外は全て自作DIY(^^)

Vクラスのイルミネーション・ルーフイルミ・フットライト・アンビエントライト・アルヴェルに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

↑フロントシートの後ろ側に2列目用フットライト(^^)

Vクラスのイルミネーション・ルーフイルミ・フットライト・アンビエントライト・アルヴェルに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

↑セカンドシート前側にも2列目用フットライト(^^)

Vクラスのイルミネーション・ルーフイルミ・フットライト・アンビエントライト・アルヴェルに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

↑セカンドシート後ろ側に3列目用フットライト(^^)

Vクラスのイルミネーション・ルーフイルミ・フットライト・アンビエントライト・アルヴェルに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

↑トータルではこんな感じです(^^)
淡いイエロー!

Vクラスのイルミネーション・ルーフイルミ・フットライト・アンビエントライト・アルヴェルに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

↑フロントから後向きに振り返った感じ(^^)

基本的に夜はコチラのアンバー色を光量微弱で純正アンビエントと統一させる予定です!

Vクラスのイルミネーション・ルーフイルミ・フットライト・アンビエントライト・アルヴェルに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

↑3列目から前方を見た感じ(^^)

Vクラスのイルミネーション・ルーフイルミ・フットライト・アンビエントライト・アルヴェルに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

↑LEDチップのツブツブが直接見えないように間接照明にしました(^^)

↑コチラが肉眼とかなり近い色合いのアンバー色です!

Vクラスのイルミネーション・ルーフイルミ・フットライト・アンビエントライト・アルヴェルに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

↑サンルーフが無くても雨の日でも明るく開放的な快晴が再現できます(^^)

Vクラスのイルミネーション・ルーフイルミ・フットライト・アンビエントライト・アルヴェルに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

↑燃ゆるほどの夕やけ空も再現できます(^^)

Vクラスのイルミネーション・ルーフイルミ・フットライト・アンビエントライト・アルヴェルに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

↑清掃・メンテナンスの際はスーパーホワイト爆光です!

Vクラスのイルミネーション・ルーフイルミ・フットライト・アンビエントライト・アルヴェルに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

↑パリピ仕様にもできちゃいます(^_^;)
妖艶なパープルピンク?

Vクラスのイルミネーション・ルーフイルミ・フットライト・アンビエントライト・アルヴェルに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

↑夏は涼しそうなライトブルー(^^)

Vクラスのイルミネーション・ルーフイルミ・フットライト・アンビエントライト・アルヴェルに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

↑冬には暖かそうな電気ストープ色(^^)

Vクラスのイルミネーション・ルーフイルミ・フットライト・アンビエントライト・アルヴェルに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

↑ムーディー♥
(笑)

↓ホワイト・ベージュ色のシートカバーが忠実に同調してくれるので包み込まれる感じです♥

Vクラスのイルミネーション・ルーフイルミ・フットライト・アンビエントライト・アルヴェルに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

これにて内装イジりは一段落!

あとは断熱フィルムが気になる季節です!

LEDテープライトはRGB+Wのタイプですので36色程度を作り出してくれます!

全ての箇所を連動させておりリモコンでオン・オフもカラーチェンジもできます(^^)

メルセデス・ベンツ Vクラス W4472,607件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W639

Vクラス W639

重量物(タープとMDF合板の棚板)の影響で崩壊したイレクターパイプを補修しました⭐︎揺れに相当な耐性が出来、タープを載せてもびくともしません⤴️⤴️⤴️カ...

  • thumb_up 51
  • comment 2
2025/10/11 20:42
Vクラス W639

Vクラス W639

車中泊計画、第二弾。ベッド2・3列目や荷室を使うのではなく1・2列目を使ってみる。私の身長だとハンドル蹴飛ばしそうだから運転席は妻かな。もちろん二つ買って...

  • thumb_up 60
  • comment 2
2025/10/11 11:07
Vクラス W447

Vクラス W447

3週間ぶりに車に乗ったらめちゃ汚れてたんで、取り敢えず洗車に。機械式なんてないので当然手洗い洗車で200ペソ(約500円)。ただ明後日からまた出張で戻って...

  • thumb_up 72
  • comment 2
2025/10/08 19:20
Vクラス W447

Vクラス W447

先程、追加コーディングを施工して頂きました!今回の施工は①アイドリングストップラストモード②アクセルペダルの特性曲線変更③トルクリミットの解除この3つです...

  • thumb_up 86
  • comment 11
2025/10/07 22:01
Vクラス W447

Vクラス W447

車内の天井に固定しているドラレコの後方カメラ、荷物の積み下ろしの際にぶつかることが多いので、簡単に外れるように固定方法を変更しました。ダイソーで強力マグネ...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/10/07 08:52
Vクラス W447

Vクラス W447

Vクラスの最高なところ:犬のケージを大量に積んで、荷物も人も詰め込めて、長距離運転しても疲れない!大型犬の搬送やイベントなどの大量荷物の積載などにとても役...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/10/07 08:45
Vクラス W447

Vクラス W447

洗車傷が凄かったので、ポリッシャーを買って研磨してみました。使用したのはマキタのランダムオービットポリッシャー、PO-500DZです。施工後。傷も消えてピ...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/10/07 08:32
Vクラス W447

Vクラス W447

ホイールをBBSCI-Rに換装。19インチ、8Jなのでサイズは純正と同一、オフセットが52→44になったので8mm外に出ました。フェンダーから飛び出さず、...

  • thumb_up 35
  • comment 2
2025/10/07 08:26
Vクラス W447

Vクラス W447

お久しぶりに🚗車帰って来ました💦エアコン臭くて死にそう😨カームさん投稿を参考にフィルターの具合を確認して💦清掃してみようかしら🫢本当は交換したいけど、、と...

  • thumb_up 97
  • comment 19
2025/10/06 19:48

おすすめ記事