1750のチェーンブロックに関するカスタム事例
2025年10月10日 17時46分
買ったエンジンを車から下ろしました。
Amazonで買った3000円のチェーンブロックをガレージ天井の鉄骨の集合部から吊って運転席後部ドアから引き抜きました。
元々このエンジンが乗っていたアルファ75は、トランスアクスルでリアにミッションがあるので、フライホイールに、プロペラシャフトを固定するスタッドが生えています。このスタッドを回りどめにして、フライホイールをとりました。
フライホイールのボルトが折れたりしないかヒヤヒヤしましたが、大丈夫でした。
ちなみにae86に計量フライホイールを組んだ時は折れて難儀しました。
このタイプのエンジンはアルファ155にも搭載されており、それが最終型のエンジンだそうですが、ff車のためクランク後端の穴がなく、私みたいに105に積む際は加工がいるみたいです。
エンジンスタンドも組み立てたのですが、エンジンと固定するボルトは別途購入なので、まだスタンドにはセットしておりません。ミッションの釜との接続用のネジ穴四箇所でマウントしようと思います。