991のポルシェ911・小砂利・おじさんに関するカスタム事例
2018年09月01日 19時00分
リヤフェンダーの中に小さいおじさんがいるかもしれないのでディーラーで見てもらいました。
リフトアップして見たところ結局おじさんは見つからず、
リヤタイアの真後ろにある隙間からタイアが拾った小砂利がインナーフェンダーとボディの間に入って溜まったようでした。
取り敢えず溜まった分は出してもらいましたが、1年後にはまたジャラジャラいってるでしょう…
2018年09月01日 19時00分
リヤフェンダーの中に小さいおじさんがいるかもしれないのでディーラーで見てもらいました。
リフトアップして見たところ結局おじさんは見つからず、
リヤタイアの真後ろにある隙間からタイアが拾った小砂利がインナーフェンダーとボディの間に入って溜まったようでした。
取り敢えず溜まった分は出してもらいましたが、1年後にはまたジャラジャラいってるでしょう…
ガレージにてポルシェのブレーキローターを交換キャリパー着けたらブレーキパッドがベルハウジングに接触ブレーキパッドの台座を削って接触を回避R&Dの2ピースブ...
次のシーズンが待てない(笑)出来ることからコツコツと…アライメント調整で発覚ハブが壊れてました(笑)早期発見、即交換😂後は、走るだけ😉