Nボックスカスタムのトーアウト・トーイン・グランツーリスモ7に関するカスタム事例
2024年09月29日 14時44分
NB JF3カスタム turbo後期コーディネートスタイル。自己満のtype R仕様❗️ワンオフスペシャルパーツである意味自動車の専門家でいろんな車についての情報踏まえながら書いてますから良かったら読んでイイね‼️くださいね。😅クソ会社を退職して、老後を満喫しています。娘2人をレースクイーンにさせて、際どいteam写真を投稿しましょうかね。🤭
車の足回りのトーインとトーアウトについて。になりますが、
足回り弄ってる方に特にデスガ。FFの場合にはフロントもりやもトーアウトの場合が、多いことが多いです。足回りを下げたらトーが0にになって、ブレーキ踏んだら制動距離が長くなる可能性があります。また、リヤのオーバーステアをなりにくくするために、トーアウトにしてるので、トーインや、トーアウトの調整がいりますからね。キャンバー入れたら、タイヤの内側が変磨耗するし、タイヤの路面との接触面積が下がるから、いくらブレーキを強化しても効果は少なくなりますからね。
いじる場合には、自分の運転の癖やスタイルを考えないと行けないですからね。😅
暇潰しのグランツーリスモ7用
R32GT-R NISMO。
アメリカのサルササーキットで、8分前半を目指しますかね。😅