147のアルファロメオ・イタフラ夏休み・無事に退院・アシステレ・ドラシャブーツ交換に関するカスタム事例
2025年08月21日 23時08分
2004年式前期型2.0tiに乗ってます。万人受けはしませんが、ジワジワ来る顔つきと147の前期型にはあまり見かけないカラーリングが気に入ってます。無言フォロー、いいねしてしまいますが、お許し願いつつ、よろしくお願いいたします。
もう随分と時間が経ってしまいましたが、お盆前に愛車に線状降水帯を経験させて来ました😱
基い、ホントはニューマシンお披露目会だったのです。ただ凄い雨でした💦
ホントはこちらのGTVのお披露目だったのです🍀
キマってますな〜V6ターボ🍀👍
そんでもって雨なんで屋根のあるとこにってことで、ご先祖さまが見れるギャラリーなんかに行ったりしました。関連画像はお仲間が随分前にたくさん上げてるんでそちらで😁
雨はそれからも降り続いたため、早目に買い出しを済ませ本日のお宿に。
そして大宴会の図。マルコさん美味しかった〜!👍
次の日にはヒデさん合流、ワタシは一足お先にお暇したので147入れ替わりでした。
お天気はアレでしたが楽しいイベントでしたよ🎉
さて、これからは今日のハナシ。
楽しかったお披露目イベントの翌日、青いのは実は主治医の所に入院していまして、本日退院でした🍀
ドラシャブーツ交換完了。グリスでテカテカしてたり、ゴムがちぎれてたりしてますな🙄
ご参考までに。
ドラシャブーツ交換も高くなったような😓
その他チョコチョコ診て貰ったところ、
・ショック、サスはまだ使えるがそう遠くないうちに交換推奨🤔。
・ブレーキパッドはまだしばらく行けそう👍。
・ウィンドウレギュレーターの調子が悪いみたい。入庫中に運転席側ウィンドウが開かなくなったりしたらしい😱。
・エンジン、その他の足回りは特に問題なし👍。
・ルーフ腐食は早急に対策必要😭。
とのことでした。
今日はこんなクルマが入庫してました👏
車高低いです😲
まさに流麗という言葉がピッタリ✨
他にもGTや147、156なんかも今日はいらっしゃいましたね〜ご同輩のお顔をみるとなんだかホッとします🍀
いきなりの絵面でスミマセンですが😅
今夜はウチの近くで小さな花火大会が行われる日でして🎆。
家の前に縁台を出して缶ビールを引っ掛けながら花火鑑賞😁😁
お隣さんの温かい目を頂きながら🤣🤣
もうすぐ夏休みも終わりですね。
夜の風に虫の音が混じるようになりました。ただ日中は酷暑がまだまだ続くようなので皆様お気を付けを🙏