GTOの一眼・修理・DIY・洗車・FRP 修理に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
GTOの一眼・修理・DIY・洗車・FRP 修理に関するカスタム事例

GTOの一眼・修理・DIY・洗車・FRP 修理に関するカスタム事例

2020年09月12日 23時35分

TA93(タクミ)のプロフィール画像
TA93(タクミ)三菱 GTO Z15A

車歴 1台目:ギャランフォルティス 2台目:S2000 3台目:GTO ドライバー27歳、車24歳 DIY好きで、ほぼ自分でやってます。 あと、カメラ大好きです。OLYMPUS om-d e-m1 Ⅱからα7Ⅲに買い替えました。

GTOの一眼・修理・DIY・洗車・FRP 修理に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

お久しぶりです。
先週日曜日にGTO壊れ、修理してました。
※1枚目の写真は本日、修理完了後に洗車して海辺までドライブした時の記念写真です。

GTOの一眼・修理・DIY・洗車・FRP 修理に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

修理と言っても、エアロ割れでした。
田舎道の信号待ちの時に、おそらくエアロ留めてるビスが落ちてエアロが下がり、そのまま気づかず発進してバキバキになりました。田舎道を走ってた時でよかった、、、
赤:まっ二つ
青:バキバキで形状欠損
写真ではわかりづらいですが、青丸部分はかなり損傷がひどく、結構大変でした。

GTOの一眼・修理・DIY・洗車・FRP 修理に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

リップ無くなって丸い顔で、1週間過ごしました。

GTOの一眼・修理・DIY・洗車・FRP 修理に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ガラスマットとポリエステル樹脂でFRPを裏から貼りました。その後、欠損し形式が無くなった部分をパテで補い、塗装と言う流れでした。
仕事終わってからの作業でしたので、全工程で5日ほどかかりました。ちなみに塗装含め全て屋内作業でした。
近くで見ると、欠損してた部分が多少波打ってますが、素人目では十分な仕上がりでした。
ちなみに割れた場所は赤矢印
形式欠損は青矢印です。

三菱 GTO Z15A1,412件 のカスタム事例をチェックする

GTOのカスタム事例

GTO Z16A

GTO Z16A

久しぶりの矢作ダム✨️いつものBRZくんとね天気悪かったけど…良き︎︎👍🏻︎︎

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/10/05 20:12
GTO Z15A

GTO Z15A

オートバックススで、アンダーコーティングしてきました。15,000円程でしたー😅

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/10/05 17:14
GTO Z16A

GTO Z16A

日曜の大黒にたまにお見掛けの赤中期TTBOZZSPEED&Y’s仕様のAさんと、初めてお会い出来ました♫🤩やっぱGTOはパッションレッドですな~🤩やっぱり...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/10/05 15:45
GTO Z16A

GTO Z16A

半目可愛い笑

  • thumb_up 87
  • comment 1
2025/10/05 02:54
GTO Z15A

GTO Z15A

キャリパー塗った時に一緒に塗ったくった三菱ロゴ復活。マスキングして研磨パッド+サンドペーパーでロゴを削ります。スライドピンまで塗ってました(笑)渋々外して...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/10/04 12:55
GTO Z15A

GTO Z15A

携帯の画像フォルダ見てると懐かしい我がGTOの古き姿。この絵を描いてくれた人。を探してます。なんという方か?どちらにお住まいの方か?忘れちゃって💦現在の僕...

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/10/03 21:41
GTO Z16A

GTO Z16A

9月下旬の某日、鷲羽山展望台にて…✨🚘✨秋の西日本GTOミーティングが開催されました。今回のミーティングに参加された台数は計15台。こういう機会がなければ...

  • thumb_up 297
  • comment 4
2025/10/03 09:05
GTO Z16A

GTO Z16A

一眼で撮影してみた。撥水から親水コーティングに変えました!個人的には親水コーティングののまとまって滴る感じが好きです☺️

  • thumb_up 83
  • comment 0
2025/10/03 01:24
GTO Z16A

GTO Z16A

たくさん話しかけられた1日でした🥰

  • thumb_up 76
  • comment 1
2025/10/03 00:06

おすすめ記事