タカさんが投稿したL型エンジン・燃料配管・ハコスカに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
タカさんが投稿したL型エンジン・燃料配管・ハコスカに関するカスタム事例

タカさんが投稿したL型エンジン・燃料配管・ハコスカに関するカスタム事例

2019年03月10日 21時09分

タカのプロフィール画像
タカ

L型プライベーター⁉️ SuginoWorks 旧車全般 キャブレター全般 ミッション、デフ回り等楽しく安くタダ働きしてます。 当方完全なショップではありません⁉️ あくまで「遊び」の延長です^_^

タカさんが投稿したL型エンジン・燃料配管・ハコスカに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

製作中の3.1Lを積むハコスカの燃料配管を引き直しします。
ノーマルは、送り6パイ戻り4パイの二本です。
8パイの銅管で3本引き直します。

タカさんが投稿したL型エンジン・燃料配管・ハコスカに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

メンバーまで引き直します。
もちろんノーマルは、撤去します。

タカさんが投稿したL型エンジン・燃料配管・ハコスカに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

燃料タンクも6パイ4パイなので、8パイ銅管でやり直しします。
タンク上で曲がってる2本が戻りで正面に来てるのが送りでポンプにつなぎます。

タカさんが投稿したL型エンジン・燃料配管・ハコスカに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

エンジンルームも長いのが送り
短いのが、戻りにします。
?と思う方も居ると思いますが、送りは1本です。
何故か、、、
燃料ポンプが、インジェクションの強化ポンプなので圧力が強いので戻りを2本で戻します。
本当は、レギュレター2個で送り2本戻り2本の4本が良いと思いますが追加ポンプを付けないので(街乗りメイン)インジェクションポンプをフルに使うには、2本の戻りが必要です。
キャブの場合インジェクションポンプは燃圧を落とす為かなかりのリターンが必要です。
戻り1本だとふん詰まりになり送りで少なからず抵抗になります。
それでは、ポンプの性能を100%出せないので倍の容量でタンクに戻すとポンプは回りっぱなしになるので限りなく使いきれます。

そのほかのカスタム事例

ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

雪はまだだけどジムニーにスイッチ!

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/11/26 16:31
セレナ FC26

セレナ FC26

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/11/26 16:30
コペン L880K

コペン L880K

イチョウを見に(っ॑꒳॑c)

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/11/26 16:30
ランドクルーザープラド TRJ150W

ランドクルーザープラド TRJ150W

フロントの車高を少し上げました🤏バック時のマウント干渉がなくなりました🎊

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/11/26 16:27
グレイス

グレイス

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/11/26 16:27
サクシードバン

サクシードバン

朝洗車✨

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/11/26 16:26
アルトバン

アルトバン

今年も前橋36アルトミーティング行ってきました

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/11/26 16:25
エクストレイル DNT31

エクストレイル DNT31

cartuneの皆様お疲れ様です🙇写真のホイールを近々売ろうか検討していまして…もし買いたい方いれば先にcartuneの方にお売りしたいなと思ってます🤔ホ...

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/11/26 16:25
セレナ C26型

セレナ C26型

近くの河川敷の迷路で😀セレナさん迷路に挑戦😁迷子になってます🤣(笑)ゴーーール😆河川敷の魔方陣で召喚🔯🚙スタッドレスに交換!交換してる時に気がついた…ブー...

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/11/26 16:24

おすすめ記事