WR-VのDIY・ZERO-1000 / 零1000 パワーチャンバーに関するカスタム事例
2025年08月21日 21時46分
先代RUヴェゼル、GKフィット1.5Lグレード用のZERO-1000エアクリを流用しました。
誰もやってないので着くのかわかりませんでしたが、無事に着いたので着け方を載せようと思います。
フィルターのサイズはCS95 左 が適正サイズでしたが、形が気に入らないのでステップで使ってたCS110 右 のフィルターを着くか検証しました。
CS95
適正サイズなので干渉なく着きます。
CS110
着くには着きますが、取り付け角度次第です。
バルクヘッドとのクリアランスは5ミリないくらいです。
エアフロセンサーの固定はしっかりできているのですが、純正より若干ぐらつく感じなのでゴムテープで一周きつめに巻いて、ビニテでもう一周巻きました。
無くても問題ないようであれば外す予定です。
付属のステーだと高さが足りないので、適当なステーをつけて高さを少し上げました。
純正ブローバイのパイプは付属の部品で蓋しました。2箇所あります。
一応、説明書通りには着きますが、細かいところの違いは車が違うので仕方ないと思います。
聞こえなかった吸気音が聞こえるようになるので運転は楽しくなります🚗