アクティトラックのお盆休み終了・パワステオイル漏れ・タービン死亡・設備増設・夏の空と愛車に関するカスタム事例
2025年08月17日 22時00分
コンセプトが迷走したHA9アクティに乗ってます。 今は、快適野外生活通勤車です。 RB1オデッセイ は主に「維持る」事がメインですが、やってみたい事をやりたい時にやっております。
皆さんお疲れ様です。
夏季休暇も本日まで。明日から、仕事ですね。
この盆休みに仕事して頂いた皆様ありがとうございます。
さて、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私はこの一週間中々ヘビーな夏季休暇となりました。
夏季休暇初日に、オデッセイで嫁さんの実家に子供連れて行って来ました。
長野県は珍しく雨で…駐車場に停めたら…なんか油っぽい!
フロントアームの下ベトベト。
色々確認した結果、パワステタンクの油が下限切ってる…
パワステポンプ?なんて思ってたら、どうも高圧ホースらしいです。結構この型はあるらしい。
ここか・・・油でベトベト。
23万キロもった方ですね。
近くの、ホームセンター、カーショップ探しましたけど、ホンダ純正パワステフルードなんか置いて無いですね。
結局、嫁実家で車を借りて、70km先の自宅にこいつを取りに来ました。
ホンダ純正パワステフルード「PSF2」実は2年前にリザーブタンク交換した際に買ってあったんだよなぁ…と思い出し。
とりあえず、基準まで入れて家まで借りましたが、漏れたオイルがエキマニに付着しているらしく、焼けて臭い、ついでにボンネットから白い煙モクモク。
中々焦りますよ。
その後は、地区の花火大会警備の為、花火の真下で眺めていたり…
エヌボのエンジンチェックランプ点灯。
何だと思ったら、タービンお亡くなりになったらしい。マジカイ
とりあえず、担当に連絡して確認してもらったら、まだ保証が効く!!
何とかなりそうです。
本日、3Dプリンター2号機(正確には6台目)納入しました。
綺麗な中古ですが、新品の半値で購入できました。前オーナーは立ち上げに苦労したようで、初期セッティングがメチャメチャでした。
今後使う為には、ABSが綺麗に印刷できれば問題ありません。
再設定してテスト印刷です。
ガツガツ印刷しているその下で、猫様爆睡。
無事印刷
テスト印刷完了
折り紙兎
うさぎちゃん完璧です。
そして、本日は
ココを狩場とする!!
明日から仕事。
今週末は、福田さんとお会いする予定。
準備がんばります。
皆様頑張りましょう!!