MiToのブレーキキャリパー交換・ブレーキパッド&ローター交換・赤色キャリパー・素人DIY・仕上がってきましたに関するカスタム事例
2025年10月12日 19時13分
皆様、いつも「イイね」や「コメント」をありがとうございます。
今回は整備編。
雨が続く週末。
バイクも乗れない(泣)
そんなことから、娘用?のミトをイジってました。
部品は揃っていたけど、タイミングがあわずで先延ばししていた作業をようやく実施しました。
その作業とは、、、
ブレーキ周りの一新😚
ガレージでゴニョゴニョ。
ラジオを聴きながら作業してたら、、、
ついつい夢中になって徹夜しちゃいました。
えぇ年したオッサンには厳しかったぁ〜😂
ナットは硬すぎてソケットが割れたり、ヘッドが舐めたり、サイドブレーキのワイヤーが硬すぎたり、、、
おかげで筋肉痛も酷いですわ〜🤣🤣🤣
フロント・リアのブレーキ周り。
キャリパー、ローター、ブレーキパッド。
程度の良いパーツを手に入れていたのですが、交換のタイミングに悩み、しばらく保管していたものでした。
ビフォー
(before)
アフター
(after)
挿し色が増えて、足元が引き締まりました😁
ローター&パッドも交換したので、ブレーキの効きも段違いに良くなりました。
吸排気、足回り、ブレーキ周り、内外装、コンピューター等、一通りのチューンを実施。
小気味良く走れるホットハッチに仕上がってきました😚😚😚
ただし、バイクも含めて車両が増えてきたから、家族からは台数整理のリクエストも、、、
はぁ、どうしようか。
悩ましい悩みです🥹🥹🥹