エクシーガ クロスオーバー7のアーシング・アーシング取り付けに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
エクシーガ クロスオーバー7のアーシング・アーシング取り付けに関するカスタム事例

エクシーガ クロスオーバー7のアーシング・アーシング取り付けに関するカスタム事例

2021年01月12日 21時07分

えふびーのプロフィール画像
えふびースバル エクシーガ クロスオーバー7 YAM

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スズキ アルト に乗っています。

エクシーガ クロスオーバー7のアーシング・アーシング取り付けに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

アーシングケーブルの取り付けに関する整備手帳は数多くあるものの、ケーブルを「製作」する過程の整備手帳はあまり見当たらないので自己流ですが記録しておきます😄

エクシーガ クロスオーバー7のアーシング・アーシング取り付けに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

使用したものは、
①アーシングケーブル
②圧着端子 R8-10
③熱収縮チューブ
④電工ペンチ(手持ちのものを使用)
⑤ハサミ(ゴツメなやつの方がいいかも。)
⑤ドライヤー(熱収縮チューブ用)※はんだごてでも可

アーシングケーブルはホームセンター、ネットショップに計り売りでも売っています。大体10cmで55円ぐらいだったかな?(ホームセンター)

僕は少しでも安くあげるためにメルカリでたまたまよさげなのがあったので購入しました。5mで1300円。ポイントで購入したので実質400円でした✨

エクシーガ クロスオーバー7のアーシング・アーシング取り付けに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

被服を剥いて熱収縮チューブを通して端子を電工ペンチでかしめます。

ちなみに配線の長さですが、予め採寸しておきました。(人によって取り回しが違うので一概には長さは言えません...🙇)

エクシーガ クロスオーバー7のアーシング・アーシング取り付けに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

引っ張って抜けないことを確認したら、熱収縮チューブを収縮させます。

ドライヤーをかけると...

エクシーガ クロスオーバー7のアーシング・アーシング取り付けに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

収縮しました😄

はんだごてで焼いたり、火であぶったりする人もいますが、今回は安全策でドライヤーを使用しました。

エクシーガ クロスオーバー7のアーシング・アーシング取り付けに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ボルトの大きさ的に、少し緩くなってしまうような場合に、ワッシャーを噛ませました!

エクシーガ クロスオーバー7のアーシング・アーシング取り付けに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ターミナルはこちらを使用しました😄
ほんとは4穴のターミナルの方がケーブルの取り回しが楽です。

エクシーガ クロスオーバー7のアーシング・アーシング取り付けに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

アーシングケーブル400円(ポイント利用)
端子、ワッシャー、ターミナル、熱収縮チューブ合計で1186円でした✨

僕は追加でアーシングキットを購入して取り付けました。約2000円😅
https://store.shopping.yahoo.co.jp/startside/b07j53lqts.html

合計で3500円...結構かかってしまいました😅
全部自作にすればもっと安くあがったのでしょう😣

お安くアーシングを試してみたい人は自作ケーブルで如何でしょうか?✨

スバル エクシーガ クロスオーバー7 YAM1,074件 のカスタム事例をチェックする

エクシーガ クロスオーバー7のカスタム事例

エクシーガ クロスオーバー7 YAM

エクシーガ クロスオーバー7 YAM

お気に入りオイル。ペール缶も二つ目です。いいものとはなが〜く付き合うタイプなんで。これを約4ヶ月ごとに、主に息子の都合で日程決めて交換してます。添加剤は使...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/10/04 13:33
エクシーガ クロスオーバー7

エクシーガ クロスオーバー7

リアスポイラーにボルテックスジェネレータ取り付けとラッピング。経年劣化を隠すことも兼ねています。

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/09/26 19:32
エクシーガ クロスオーバー7 YAM

エクシーガ クロスオーバー7 YAM

スロットルバルブからアーシングポイントまで、手近にあった元スピーカーケーブル(銀メッキ線)で繋いでみました。手近にあった暫定コルゲートチューブ(耐熱性を発...

  • thumb_up 52
  • comment 6
2025/09/21 15:40
エクシーガ クロスオーバー7 YAM

エクシーガ クロスオーバー7 YAM

無事にドナー部品ハマりました。ハメる前に部品確認。スライドして一部噛ませてハメるパーツです。カバーだけの交換で10万は無理ですよ!スバルさん!ルーフボック...

  • thumb_up 107
  • comment 0
2025/09/21 09:37
エクシーガ クロスオーバー7 YAM

エクシーガ クロスオーバー7 YAM

カーナビデータが古いと、最後に頼るのはスマホナビですね。この位置が一番いい。ここに付けるまでの紆余曲折!これがないとズレて落ちてきます。椅子の足に付けるや...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/09/15 10:45
エクシーガ クロスオーバー7 YAM

エクシーガ クロスオーバー7 YAM

恐ろしく高度な電子工学的試行をされてる方には大変申し訳ありません。適所適材、あるいは「古い靴は古い靴下に出会うもの(イギリスの諺)」など、要はわきまえとい...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/09/14 20:27
エクシーガ クロスオーバー7 YAM

エクシーガ クロスオーバー7 YAM

オイル交換してたら、気が付いてしまった!ボルテックスジェネレーターとして付けていたものが、、、マスキングテープの場所にあったはずが、ない!ここも!6つのう...

  • thumb_up 56
  • comment 4
2025/09/07 23:34
エクシーガ クロスオーバー7 YAM

エクシーガ クロスオーバー7 YAM

今日はオイル交換。中学生も、近頃じゃあ即戦力。自家製のスロープは、もう何度使ったことか。持ち上げたついでに、排気系交換箇所の確認。境目がよくわかる。一滴も...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/09/07 14:50
エクシーガ クロスオーバー7 YAM

エクシーガ クロスオーバー7 YAM

本日、またまたラックさんに入庫。100000km超えたらやっといたに越したことはない作業。エンジンマウント、ミッションマウント。朝、預けて、ドジャーズ戦み...

  • thumb_up 66
  • comment 2
2025/09/06 21:07

おすすめ記事

エクシーガ クロスオーバー7の型式・モデル