コルベット クーペのヘッドライト取り外し・DIYに関するカスタム事例
2025年08月23日 11時19分
使い方も何も分からないですけど始めてみました!今までしてきた作業全部載せて整備記録として使っていきます。それと良い写真の撮り方、真似させていただきます!👀✨
youtubeで米国の人がバンパーもタイヤも外さずにヘッドライト取り外してるので真似した。バンパーの固定ボルト外す。
フェンダー固定はトルクス。緑○のトルクスはバンパーに隠れている。バンパーは爪で固定されてるだけ。持ち上げると外せる。
インナーフェンダー固定ビス赤○の5本、緑○のピン3つを外す。
隠れて見えにくいけど、ライトの固定はナットで3ヶ所だけ。10mmのロングソケットかメガネで。
ナットを外したらバンパー、フェンダーを動かして隙間を作って引っ張り出す。
日本用ハーネスが手に入ったけど、コネクターの大きさが違う。そのままでは使えない。
日本用は豆電球がスモールランプなのですね。USはウィンカーランプでスモールとウィンカー。
手間がかかるのでハーネスは使わない。
日本用ヘッドライトを付けてみた。左右のライト問題無しでした。
あとは中を綺麗に磨いて、豆電球の穴を塞いで、フタ閉めるだけ。
それと、やっぱりタイヤを外したほうが作業が楽。
穴を塞いだキャップは同色で塗装、スプレーは特注。
レンズは磨いて再使用することにした。
殻割りした黒は黄色に塗装、新品レンズをつける予定。
休みの日に光軸調整行ってくる