ワッキーさんが投稿したワッキーアーシング・トゥインゴ3・ワッキーの自動車実験教室・トゥインゴ・アーシングに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ワッキーさんが投稿したワッキーアーシング・トゥインゴ3・ワッキーの自動車実験教室・トゥインゴ・アーシングに関するカスタム事例

ワッキーさんが投稿したワッキーアーシング・トゥインゴ3・ワッキーの自動車実験教室・トゥインゴ・アーシングに関するカスタム事例

2022年04月18日 16時01分

ワッキーのプロフィール画像
ワッキー

「ワッキーアーシング」で検索してくださいね。

ワッキーさんが投稿したワッキーアーシング・トゥインゴ3・ワッキーの自動車実験教室・トゥインゴ・アーシングに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

トゥインゴ3 ph2 0.9t EDC(並行モノ)ワッキーアーシング施工

左ハンドルのトゥインゴ3 EDCに施工させていただきました。

接続ポイントは、
・ノーメンテナンス化処置
https://yowd.exblog.jp/32163618/

・メインボディアース増設
・シリンダーヘッド直
・電子制御スロットル
・O2センサー
・純正ミッションケースアースポイントの最適化

さて、オーナーさんのインプレは?

【ファーストインプレ】
隣県までの往復40km弱くらいですが、最初のインプレッションを

まず確実に言える事は低速時のギクシャク感がほぼ無くなった事。
これは同乗者も同感な様で間違いないところです。
ギクシャク感はもっとも改善したら良いなと思っていたところなので、これだけでもやって良かったと思いました。

お、これも効果あり?と思ったのが、阪奈道路生駒から奈良方面へ向かう時の長く続くキツイ登り。

2名乗車でガソリン満タンだし、もう少しアクセル踏んでいたりシフトダウンしたりしていたはずなのに、そのままのアクセルで登っていきました。
という事は普段使いなら燃費の向上も期待できそうですね。

まだあまり走ってはいないので、実感したのはこれくらいですが、これだけでもお願いして良かったと思っています。
本当にありがとうございました。
----------

【2週間後、オーナーさんのSNS投稿】
我が家の並行物 Twingo3 Ph2 左ハンドル EDC にアーシング施工をしていただきました。
施工後2週間ほどになるのですが、これまでの感想を書いてみます。

私の場合、峠を攻めたりサーキットを走ったりする事はなく、ごく普通に使っているのでトルクが太くなったとかタイムラグが良くなったとかあまり感じる機会はありません。
その辺りは他の方のインプレッションを見ていただくのが良さそうです。

で、確実に良くなったところは EDC のギクシャク感がほとんど無くなったところです。
これはうちの奥さんにもずいぶん不評を買っていたのですがはっきりと良くなったと言ってもらっています。
もう、これだけでもとても満足しています。

なんかね、燃費も良くなっているじゃない?とか、あの坂道でいつもなら1段落ちていたのがそのまま行ってない?とかあるんですが、乗り心地がスムースになったのでより良く感じているのかもしれません。

ともかくより愛着が湧いてきました。
ワッキーさんありがとうございました。
----------

ルノーのEDC(オートマ)は、ギクシャクするのが当たり前だと思われがちですが、本当の「開発品質」だとちゃんとしています。
それを実現するのが「ワッキーアーシング」。

オーナーさんにおかれましては、ご夫婦仲良く末長く楽しいトゥインゴライフを送っていただきたいと思います。

【開発品質って? 参考ページ】
https://yowd.exblog.jp/32156516/

【Facebook】
https://www.facebook.com/157701907712272/posts/2189165424565900/

(^^)

ワッキーさんが投稿したワッキーアーシング・トゥインゴ3・ワッキーの自動車実験教室・トゥインゴ・アーシングに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

そのほかのカスタム事例

今週のテーマがサイドデカールということなので・・・・昔貼ったデカールを載せてみました。初めて貼ったデカールですが、彼女のカレラで描かれたデカールデザインに...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/07/31 14:50
エクストレイル DNT31

エクストレイル DNT31

少し前の出来事ですがダウンサスも組みましたメルカリで中古が安く売っていたので買いました。一応純正サスも付いてましたが、リヤのショックアブソーバーが死んでい...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/07/31 14:50
ラクティス NSP120

ラクティス NSP120

瀬戸大橋&TOYOTA

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/07/31 14:48
ミラ L275S

ミラ L275S

久しぶりに通勤快速仕様のミラ投稿😆おやおや…?なんか様子が変…😅e-クリーンぶち込み完了✌️

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/07/31 14:45
マークII iR-V

マークII iR-V

久々に父方の祖母のお家の車庫に眠っているマークIIのエンジンを始動しました。油圧、油温、水温、ブースト圧と問題が無いのを確認し、再度冬眠(年中冬眠)に入り...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/07/31 14:44
エスカレード GMT900

エスカレード GMT900

7月最終日は珍しくお休み🙆‍♂️☀️近くまでドライブ🚗💨アクアライン🌊ガラガラでした笑海〜🌊天気が良くて最高🚗💨花山うどん群馬県館林市の名産らしいです!個...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/07/31 14:43
ランドクルーザー250

ランドクルーザー250

レッドTOYOTAにしました

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/07/31 14:42
クラウンロイヤル JZS171

クラウンロイヤル JZS171

まだまだ完成には程遠いけど次はマフラーやろうかな

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/07/31 14:42
ステップワゴンスパーダ RP3

ステップワゴンスパーダ RP3

オリジナルのリアディフューザーに追加のパーツを付けましたが、ここの部分を白のままで行くか黒にするか悩んでましたが、やっぱり黒にする事にしました。塗るのは大...

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/07/31 14:41

おすすめ記事